医学部人気の高まりを受け、医学部受験はここ15年で劇的に難化しました。
限られた時間で難関を突破するには、日々の勉強をいかに効率的に行い、実力を身に付けるかがカギになります。そのためには、豊富な情報と合格に導く確かなノウハウを持つ医学部に特化した塾や予備校に通うことが近道と言えます。
そこで!Web医事新報では医学部を目指す受験生や受験生をお子さんに持つ保護者の方に向け、指導力に定評のある医学部予備校をご紹介します。
(日本医事新報特別付録・医学部進学ガイド「医学部への道2026」の全文はこちらから無料でダウンロードできます)
─城南医志塾について教えてください。
30年以上の歴史のある「城南予備校」を背景に、医学部進学で大きく結果を残した講師と、弊社顧問医師2名を中心として2015年に開校しました。合格のための確かな学力を育てるのはもちろんのこと、良医になるという志を持ち、自分の考えを言葉にできる人間力を育てる「医志教育」に力を入れているのが特長です。生徒一人ひとりに丁寧に合わせたカリキュラムと、非常に密なコミュニケーションを大切にしていますので、生徒数は小規模に抑えています。
─「医志教育」は独自のカリキュラムなんですね。
顧問医師の先生方と私で監修したもので、人の根幹の部分である生命や健康を救う医師という仕事を目指すにあたり、しっかりとした覚悟を持ってほしいという願いを込めた教育です。顧問医師をはじめとした医療従事者による講演や病院見学、ディスカッションなどを通じて「自分が将来医師になって何を実現しようとしてるのか」を自分の言葉で考え、伝えられるようにするための授業を週1回行っています。また医志教育は、発声や言葉の使い方からプレゼンの方法まで教えるので、二次試験対策としても非常に有効です。最初はうまく発言できなかった生徒さんでも、必ずしっかり考えを伝えられるようになり、安心して二次試験に送り出すことができます。
自分で考え、自分の言葉で伝えられる生徒は強いです。勉強が辛くなった時も「なぜ医学部へ行きたいのか」を自分で考えて落とし込めるので、自分の力でモチベーションを管理できますね。
─学習面での特長はどういった部分でしょうか。
生徒一人ひとりに対して、「その生徒の合格をどう作って行けばよいか」を考えて個別のカリキュラムを作成する点ですね。医学部入試を熟知したプロの講師による個別指導を中心に、現役生は個別指導のみ、高卒生は個別と少人数制の集合授業があります。現役生は推薦を視野に入れるケースもあり、生徒ごとの学力や理解度、学校の授業の進度から性格まで、しっかりと考慮してカリキュラムを組み立てています。
─個別指導もすべてプロの講師が行うのですね。
講師の質の高さも、城南医志塾の強みです。科目ごとのトータルの力を上げることを大切にしており、高卒部の少人数集団授業も1科目1担当制で、受講する生徒の理解度や進捗に合わせた授業を行っています。
講師間のコミュニケーションも重視していて、科目の垣根を越えて「その生徒のどこを伸ばすか」を話し合ったり、生徒が伸びるチャンスを絶対に見逃さないように、学習面もメンタル面も常に状況を共有するようにしています。講師やスタッフ同士がこんなに生徒のことを話し続けている塾は他にないと思いますね。生徒たちはまだまだ思春期で、勉強の気分が乗る日もあれば、そうでない日もあります。集合授業でも必ず一人ひとりにアプローチするというのはすべての講師で共有している方針なので、不安のありそうな生徒に対しては授業後に個別にフォローを行ったり、スタッフ間で状況を報告し合い、ケアしているので、一般的な集合授業のイメージとはかなり違うと思います。
─学習面での特長はどういった部分でしょうか。
多くの生徒と接してきた経験をもとに「この生徒にはこう伝えるのが一番伝わるのではないか」を常に考えながら、言葉の使い方や話のスピード、声の高さまですべて生徒ごとに変えて接しています。「医学部に行きたい。医師になりたい。でも勉強はつらい」という生徒の葛藤をすべて受け入れて、どうしたらいいかを一緒に考えることが「寄り添う」ことだと思っています。生徒のために一緒に考える時間は絶対に惜しまないというのが信条です。保護者様からも「こんなに相談に乗ってもらえる塾はなかった」という声をよくいただきます。どこの塾でも駄目だったけど「医志塾だったから最後まで通えた」というケースも多く、誇りに思っています。合格まで、本当に一から指導・伴走します。安心してお子様をお預けください。
①医志教育では実際の医療現場を見学する機会も ②塾長や顧問医師による模擬面接では志望大学別の面接練習を実施
③一人ひとりに無料貸与する個人ロッカーは生徒から大好評
城南医志塾 塾長 西浦 早苗 にしうら さなえ
生徒一人ひとりの特性を把握し、保護者と一体となって寄り添い、進学指導した生徒は1,000人を超える。
「医学部合格」という目標に向け、良質な環境を選びませんか?医学部受験を目指すお子様をお持ちの皆さまに、城南医志塾より2025年度の入学金が全額免除となる特典をご用意しました。経験豊富な講師陣と現役医師監修「医志教育」、そして徹底的に寄り添う個別対応。お子様の医学部合格を目指すための最適な環境と充実のサポート体制を、ぜひご体験ください。
■特典 2025年度入学金全額免除 〈中学・高校部:38,500円(税込)/高卒部:110,000円(税込)を全額免除させていただきます〉
■期間・対象 2025/2/8~4/30の期間内にご入学手続きをされた方
■お申し込み 以下のいずれかの方法にてお問い合わせください
●読者様専用フォーム(https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_140/index.do)からお申し込みください
●お電話またはご来校時に「『日本医事新報』を見た」とお知らせください
●当校サイト内フォームの「お問い合わせ内容」欄に「『日本医事新報』を見た」とお書きください
TEL:045-444-5330(月~土 11:00~20:00)
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-6-26 城南横浜ビル7F・8F(受付7F)
アクセス JR線横浜駅東口 徒歩7分/横浜市営地下鉄線高島町駅 徒歩7分/みなとみらい線新高島駅 徒歩6分
https://www.johnanishijuku.jp/