株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

和田耕治×今枝宗一郎「新型コロナ対策 出口戦略のシナリオ【5】専門家と政治家が果たすべき役割」

2022/06/06

【Web医事新報チャンネル】2022/6

討論Pro×Pro「新型コロナ対策 出口戦略のシナリオ【5】 専門家と政治家が果たすべき役割」(和田耕治 国際医療福祉大学公衆衛生学教授 × 今枝宗一郎 医師・衆議院議員)
(視聴時間9分・2022年5月17日収録)

今日のテーマは「新型コロナ対策 出口戦略のシナリオ」。
国際医療福祉大学公衆衛生学教授の和田耕治先生、医師で衆議院議員の今枝宗一郎先生に、マスク着用の緩和や外国人受け入れなど、出口戦略を進める上でクリアすべき諸問題についてディスカッションいただきます。(全6回)


【Chapter 1】出口戦略に舵を切るタイミング
Chapter 2】論点① マスク着用ルールの緩和
Chapter 3】論点② 感染症法上の位置づけの見直し
Chapter 4】論点③ 外国人観光客の受け入れ
Chapter 5】専門家と政治家が果たすべき役割
Chapter 6】次なるパンデミックに向けた課題

感染対策と社会経済活動のバランスを取りながら、「マスク着用の緩和」「外国人観光客の受け入れ」などをどう進めていくか。
厚労省アドバイザリーボードなどの専門家会議に参加する和田耕治氏(国際医療福祉大学公衆衛生学教授)と、自民党内のコロナ対策の議論をリードする今枝宗一郎氏(医師・衆議院議員)が徹底討論し、あらゆるケースを想定しながら出口戦略のシナリオを描きます。

Chapter 5では、出口戦略について「市民の納得感」を得るために、専門家と政治家はどのような役割を果たすべきかについて討議。
新型コロナ対策医療系議員団本部幹事長として自民党内で14次にわたり提言を取りまとめている今枝氏に対し、和田氏は「選挙があることで判断が変わることはあるか」という突っ込んだ質問もしています。
出口戦略を巡る徹底討論の山場となる本パート、ぜひご視聴ください!

【Chapter 6】次なるパンデミックに向けた課題 へ

【PROFILE】

和田 耕治(わだ こうじ) 国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授
2000年産業医科大学医学部卒。北里大学公衆衛生学准教授、JICAチョーライ病院向け病院運営・管理能力向上支援プロジェクトチーフアドバイザーなどを経て、2018年より現職。厚生労働省新型コロナ専門家会議委員、アドバイザリーボードメンバー。専門:公衆衛生、産業保健、健康危機管理、感染症、疫学。

今枝 宗一郎(いまえだ そういちろう) 医師・衆議院議員
2008年名古屋大学医学部卒、東京大学医療政策人材養成講座修了。12年、自民党公認で愛知14区から衆院選に出馬し、28歳で初当選。財務大臣政務官などを歴任。新型コロナパンデミックの中、2020年に自民党新型コロナ対策医療系議員団本部幹事長に就任。党社会保障制度調査会医療委員会事務局長。当選4回。

【関連記事】

[まとめてみました]専門家有志の提言受けマスク着用一部緩和─小児は「オミクロン以前の扱いに」

[識者の眼]「この感染対策は止められないのか? あれは再開できないのか?」のために(和田耕治)

[識者の眼]海外から日本への帰国時における検疫での検査について(和田耕治)

[識者の眼]旅行やイベントなどの非日常への参加にワクチン接種記録を活用することは必要なのか?(和田耕治)

[識者の眼]日本でもマスクを外せないのか? 例えば屋外で(和田耕治)

[識者の眼]オミクロン株の特徴を踏まえての今後の出口戦略を考えるにあたり(和田耕治)

page top