株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

jmed 55「かかりつけ医のための「攻める」認知症ガイド」

購入・内容詳細

シリアル登録の手順

シリアル登録画面へ


巻頭言

1章 認知症を“識る”

1-1:とんでもない時代がやってきた !─日本の現状と世界

1-2:認知症とは ?

1-3:認知症の中核症状

1-4:認知症に伴う行動異常と精神症状

1-5:認知症を診断するために必要な問診・診察手技・検査

1-6:認知症を診断するための神経心理学検査─総論

1-7:認知症を診断するための神経心理学検査─外来で使える応用編

1-8:認知症を診断するためのMRI

1-9:認知症を診断するためのSPECT/PET

1-10:認知症を診断するためのバイオマーカー検査

2章 認知症を原因疾患別に“識る”

2-1:アルツハイマー病(アルツハイマー型認知症)

2-2:血管性認知症

2-3:レビー小体病(パーキンソン病,レビー小体型認知症)

2-4:前頭側頭葉変性症

2-5:その他のパーキンソニズムを伴う認知症

2-6:正常圧水頭症

2-7:嗜銀顆粒性認知症,辺縁系神経原線維変化認知症

2-8:糖尿病,肝性脳症,ビタミンB1,B12欠乏症,甲状腺機能低下症

3章 認知症の治療を症状別に“識る”

3-1:コリンエステラーゼ阻害薬─総論,使い分け,切り替え法

3-2:非選択的NMDA受容体遮断薬(メマンチン)─総論,具体的な処方例

3-3:抗パーキンソン病薬─レボドパ製剤を中心とした具体的な処方例

3-4:抑肝散,抑肝散加陳皮半夏─総論,具体的な処方例

3-5:BPSDの治療─総論

3-6:易怒性,暴力行為の治療─アルツハイマー型認知症を中心に

3-7:幻覚の治療─レビー小体型認知症を中心に

3-8:妄想の治療─疾患による違いと成因背景,対応,具体的な処方例

3-9:うつ症状の治療─無為との違い,治療法,精神科へ紹介すべき症例

3-10:睡眠障害の治療─具体的な薬剤選択

3-11:意識明晰度の動揺(日中傾眠),せん妄の治療

4章 認知症の予防・介護・在宅医療・法律を“識る”

4-1:軽度認知障害─定義,診断基準を中心に“予備軍”を理解する

4-2:サルコペニア,フレイル─認知症予防のための基礎知識

4-3:健康生活─食事・飲酒・運動・睡眠からみる具体的な認知症予防

4-4:口腔ケア─歯と歯周病からみる認知症予防

4-5:BPSDへの対応─具体的な対応・指導例

4-6:認知症患者のリスクマネジメント─ケースでみる具体的な指導

4-7:在宅介護のサポート体制─患者にあった介護環境,具体的な指導法

4-8:介護保険─求められる主治医意見書,内容を具体的に教えます

4-9:介護家族のメンタルケア─かかりつけ医ができること,すべきこと

4-10:認知症に関わる遺伝因子─正しく質問に答えるためのHow to

4-11:在宅医療─概要と連携の実際

4-12:終末期対応─認知症患者のIVH,胃瘻,介護者への説明の仕方

4-13:認知症医療と法律─成年後見制度,道路交通法

page top