●執筆
原 将之(京都済生会病院腎臓内科医長)
●商品説明
判型:B5判
頁数:30頁、図15点、表4点、動画1点
発行日:2025年8月8日
価格:1,870円(税込)
※本商品は「週刊 日本医事新報」5285号のFOCUSを再構成したものです
●内容紹介
▷AKIの基本概念から病態、診断、治療、予後の管理までを体系的に解説し、一歩踏み込んだ視点まで身に付くように実践的な知識を整理しました。
▷5つのステップでAKIの鑑別法をレクチャー。急性か慢性かの見極めから、腎後性AKIの除外方法や腎前性と腎性AKIの鑑別法までをまとめています。初期治療としての輸液の考え方や透析の開始タイミングと離脱判断などの治療アプローチに加え、CKDへの進展予防やAKI再発予防などのフォローアップ法も解説しました。
▷クレアチニンの落とし穴やシスタチンCの使い方など、tipsも満載。診断の流れや治療のポイントを再確認し、自信を持ってAKIに対応できるようになる1本です。
※原先生渾身の講義動画「造影剤腎症ってホンマですか?」も収録しています。
【目次】
1.学び直す前に
2.学び直し! 急性腎障害(AKI)とは
3.学び直し! AKIの病態
4.学び直し! AKIの鑑別
5.学び直し! AKIの治療アプローチ
6.学び直し! AKIのフォローアップ
7.学びを終えて
日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります(弊社サイト有料会員の方は特に手続きは必要ありません)
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/