株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

安全に行う在宅輸血〜血液疾患患者が自宅で終末期を過ごすために

購入

シリアル登録の手順

シリアル登録画面へ


在宅輸血スタートアップに!
PDFとHTMLの両方で読めるハイブリッド版です。
ネットショップ「STORES. jp」の弊社ストアjmedj.netで購入できます。
本文はログイン状態で御覧ください。

●執筆
大橋晃太(トータス往診クリニック院長/NPO血液在宅ねっと理事長)

●商品説明
判型:A4判
頁数:21頁
発行日:2023年4月12日
価格:990円(税込)
※本商品は「週刊 日本医事新報」5160号の特集を再構成したものです

●内容紹介
▷血液疾患をはじめとする輸血依存の患者において、輸血実施は生活を営む上でなくてはならないものです。輸血を望む患者が自宅で少しでも長く療養ができるよう、本コンテンツでは、在宅で輸血を行う際のポイントについて、関連ガイドラインに著者の経験を交えてまとめました。
▷まずは、在宅輸血を始めるにあたっての必要な手続き(輸血実施医療機関の登録)や確認事項(検査実施体制、血液製剤の到着時間の確認、訪問看護師との連携)を整理。このうち、検査については、輸血前検査、輸血後検査の進め方と、検体保存の方法について説明しています。血液製剤の品質管理については、赤血球製剤、血小板製剤、搬送時の取り扱い別に注意事項を記載しました。
▷実際の在宅輸血の流れについては、①輸血ルートの確保、②前投薬の投与、③輸血の実施、④輸血終了後-の順番で、それぞれ解説。さらに、輸血による副作用について、副作用の判定基準と対応に加えて、トラブルを少なくするための配慮についてもお示ししています。

【目次】
Introduction
1.望まれる在宅輸血
2.在宅輸血の適応
3.在宅輸血を始めるには?(在宅輸血のスタートアップ)
4.輸血前検査・輸血後検査・検体保存
5.血液製剤の品質管理
6.在宅輸血の流れ
7.輸血における副作用
8.在宅輸血の課題
9.在宅輸血の展望
10.在宅輸血の安全な実施をめざして

日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります(弊社サイト有料会員の方は特に手続きは必要ありません)
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/

page top