株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

福島リポート

放射線リスクの考え方 ─科学と哲学の狭間で[OPINION:福島リポート(1)]
No.4565 (2011年10月22日発行) P.32

災害現場を支える医療の現状 ─抱えた責務と抱えるべき責務[OPINION:福島リポート(2)]
No.4571 (2011年12月3日発行) P.30

食品と体内の放射能測定とは? ─「正しい計測」とその先にあるもの[OPINION:福島リポート(3)]
No.4578 (2012年1月21日発行) P.32

情報化社会のリスクコミュニケーション ─[OPINION:福島リポート(4)]
No.4582 (2012年2月18日発行) P.32

県民健康管理調査事業 ─復興と再生の一助となるために[OPINION:福島リポート(5)]
No.4584 (2012年3月3日発行) P.28

小児甲状腺検査の実情  ─子供たちの未来を守るために[OPINION:福島リポート(6)]
No.4593 (2012年5月5日発行) P.28

福島の原子力災害は「他人事」ですか?「我が事」ですか?  ─[OPINION:福島リポート(7)]
No.4603 (2012年7月14日発行) P.26

原子力災害後の妊産婦の現状と課題  ─[OPINION:福島リポート(8)]
No.4612 (2012年9月15日発行) P.28

原子力災害と小児医療  ─これまでの対応と今後の課題[OPINION:福島リポート(9)]
No.4616 (2012年10月13日発行) P.29

相双地域の精神医療崩壊とその対応  ─逆転の発想による新たな医療の導入[OPINION:福島リポート(10)]
No.4619 (2012年11月3日発行) P.31

「よろず健康相談」から見えるもの  ─離島医療・へき地医療に学ぶ[OPINION:福島リポート(11)]
No.4625 (2012年12月15日発行) P.27

県民健康管理調査事業  ─コミュニケーションの現状と課題[OPINION:福島リポート(12)]
No.4640 (2013年3月30日発行) P.29

「お前は今、何をやっているんだ?」  ─3.11から3年目を迎えて[OPINION:福島リポート(13)]
No.4645 (2013年5月4日発行) P.28

災害医療と地域医療  ─島根の救急医が福島に滞在して[OPINION:福島リポート(14)]
No.4649 (2013年6月1日発行) P.22

チェルノブイリと三宅島  ─2つの経験から学ぶべきことは[OPINION:福島リポート(15)]
No.4663 (2013年9月7日発行) P.30

スクリーニングと一次予防  ─望まれるオーダーメイド予防医学の確立[OPINION:福島リポート(16)]
No.4687 (2014年2月22日発行) P.92

福島における放射線の課題  ─診療放射線技師の視点から [OPINION :福島リポート(17)]
No.4711 (2014年8月9日発行) P.14

甲状腺検査の現場から  ─子供たちに伝えたいこと[OPINION :福島リポート(18)]
No.4723 (2014年11月1日発行) P.16

「原発震災」を越えて  ─[OPINION :福島リポート(19)]
No.4733 (2015年1月10日発行) P.13

震災後の福島を見つめる  ─ 耳鼻咽喉科医の立場で [OPINION :福島リポート(20)]
No.4774 (2015年10月24日発行) P.15

リスク認知教育の取組と今後の課題  ─看護師の視点から [OPINION :福島リポート(21)]
No.4788 (2016年1月30日発行) P.14

福島の心のケア  ─廃炉まで40年、息の長い支援始まる[震災5年 医療は今]
No.4796 (2016年3月26日発行) P.10

福島原発事故から5年 国際専門家会議から見えてきたもの  ─[OPINION :福島リポート(22)]
No.4809 (2016年6月25日発行) P.18

原発事故の経験と福島県立医大の役割  ─ 復興、そして創生を目指して[OPINION :福島リポート(23)]
No.4822 (2016年9月24日発行) P.17

病院避難の実際と課題  ─ 大規模災害における病院避難が意味すること [OPINION :福島リポート(24)]
No.4830 (2016年11月19日発行) P.20

福島原発事故から6年  ─甲状腺検査の課題と今後 [OPINION :福島リポート(25)]
No.4846 (2017年3月11日発行) P.16

震災から6年、避難解除がもたらす新たな地域社会の問題点  ─[OPINION :福島リポート(26)]
No.4864 (2017年7月15日発行) P.20

福島の住民のストレス・トラウマ反応  ─沖縄戦のPTSDからみた震災[OPINION:福島リポート(27)]
No.4878 (2017年10月21日発行) P.20

【福島リポート特別対談】難病医療に学ぶこれからの災害医療 長谷川有史(福島県立医大教授)× 中島 孝(国立病院機構新潟病院院長)
No.4898 (2018年3月10日発行) P.7

原発事故と甲状腺モニタリング  [OPINION:福島リポート(28)]
No.4944 (2019年1月26日発行) P.24

福島県双葉郡の医療体制の現在と課題、そして将来  [OPINION:福島リポート(29)]
No.4968 (2019年7月13日発行) P.60

東日本大震災・原発事故の臨床疫学  ─数字の一人歩きにご注意![OPINION:福島リポート(30)]
No.4975 (2019年8月31日発行) P.54

長崎から福島に移って見えてきたもの [OPINION:福島リポート(31)]
No.5002 (2020年3月7日発行) P.52

福島県浜通りをイノベーションの原点として原子力災害医療の人材育成を [OPINION:福島リポート(32)]
No.5026 (2020年8月22日発行) P.52

なぜ、福島事故後10年を振り返るのか [OPINION:福島リポート(33)]
No.5055 (2021年3月13日発行) P.54

健康の観点から見た福島の原発事故と新型コロナウイルス感染症の類似点 [OPINION:福島リポート(34)]
No.5107 (2022年3月12日発行) P.50

オンサイト医療─原子力施設で誰が命を救うのか [OPINION:福島リポート(35)]
No.5159 (2023年3月11日発行) P.54

福島国際研究教育機構の発足から1年を前に [OPINION:福島リポート(36)]
No.5211 (2024年3月9日発行) P.52

page top