カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.5010 (2020年05月02日発行) P.65
宮内倫也 (可知記念病院)
登録日: 2020-05-05
最終更新日: 2020-07-03
筆者はある病院の口腔顔面痛外来に参加しており(2020年度で離脱予定)、「原因不明の舌痛症」として紹介される患者さんを診ていますが、かなりの割合で低亜鉛血症を認めます。特殊な外来なので集まってくるのかもしれませんが、測定すると「あの人もこの人も」状態。亜鉛補充で改善する患者さんも多く、器質性を疑うことの大切さを実感しています。
残り968文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する
2025.09.10
【識者の眼】「感染症の『専門家』は、次のパンデミックで役に立つか?」西村秀一
2025.09.09
2022年以降生じた医療費・社会保障費抑制の3つの「逆流」とは何か?[深層を読む・真相を解く(158)]
【識者の眼】「病院が存続できる地域とは? 〜次期「地域医療構想」の議論から考える」榎木英介
【識者の眼】「医学研究とpreprint─迅速性と信頼性の天秤」鍵山暢之
2025.09.08
【識者の眼】「医学部教授を『職能』ベースに」岩田健太郎
2025.09.05
【識者の眼】「迷走しているように見える博士課程学生支援事業」八谷 寛
【識者の眼】「医薬品不足の真の解決のために薬局数削減を」坂巻弘之
2025.09.04
【識者の眼】「β2GPⅠネオセルフ抗体検査が先進医療に」稲葉可奈子
【識者の眼】「OTC医薬品の頭痛薬に含まれる『催眠鎮静薬』のリスク」児島悠史
【識者の眼】「『外科医ゼロ』警鐘から約20年─ようやく政策の土俵に上がった外科医不足対策」河野恵美子
2025.09.02
【識者の眼】「GAVIへの資金提供─GAVIってなんだ?」岡部信彦
【識者の眼】「オープンサイエンスを巡って⑧─研究公正と再現性確保のための論文のオープンアクセス」船守美穂
2025.09.01
【識者の眼】「相手の話を聞くときに大切にしたい10のアイデア」森川すいめい
2025.08.29
【識者の眼】「認知症を知る“本当の専門家”とは─当事者の声に耳を傾ける」内田直樹
2025.08.28
【識者の眼】「(やっぱり)小さな世界」中村利仁
【識者の眼】「経営悪化の中で問われる大学病院の役割」村上正泰
2025.08.27
【識者の眼】「現代の貧困問題」岡村 毅
2025.08.26
【識者の眼】「80年前からの学び」草場鉄周
【識者の眼】「医療計画の過去、現在、未来」武藤正樹
2025.08.25
【識者の眼】「医療DX②:標準型電子カルテについて」上野智明
【識者の眼】「リバタリアニズムへの共感の先にリバタリアニズムの超克を望む」森井大一
もっと見る
診療で必ず役立つビタミンの知識─ビタミン製剤の上…
安田聖栄(四谷メディカルキューブ理事長、東海大学客員教授)
3,960円(本体3,600円+税)
jmedmook72 あなたも名医!現場のリアル…
清水敬樹(東京都立多摩総合医療センター救命救急センター部長・センター長)
3,850円(本体3,500円+税)
患者さん中心でいこう、ポリファーマシー対策
宮田靖志(愛知医科大学医学部地域医療教育学寄附講座教授)
4,070円(本体3,700円+税)
疾患別薬物相互作用
藤村昭夫(自治医科大学臨床薬理学教授)
4,950円(本体4,500円+税)
jmedmook6 いきなり名医!高齢者に対する…
桑島 巖(独立行政法人東京都健康長寿医療センター副院長)
頻用薬・常用薬上手に使っていますか?
伊藤澄信(国立病院機構医療部研究課長)
6,160円(本体5,600円+税)
医療ビル(【東京都】医療ビル/目黒駅前 メイプルトップビル)
◆ 人気の目黒駅徒歩圏の医療ビル ◆ 【POINT】 ①人気の目黒駅から3分の希少物件 ②内科・耳鼻科・歯科が盛業中の医療ビル ③眼科・皮膚科の開業に特におすすめ 地上8階・地下1階建 EV(6人乗) 普通賃貸借 ※現況を優先と致します。 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:11,697人 2次:58,210人 3次:131,497人
医療ビル(【神奈川県】新築医療ビル/LAPORTA(ラポルタ) 店舗区画)
◆ 武蔵新城駅前のシンボリックな新築建物 ◆ 【POINT】 ①南武線で上位に入る乗降客数が多い駅 ②シンボリックで視認性の高い新築建物 ③スーパー、店舗が建ち並ぶ賑やかな通り沿い 1階・2階が店舗エリア、3階~9階は住宅 駅前の交差点から視認できる立地。 周辺には店舗等が多く、人通りが多いエリアです。
医療モール(【埼玉県】医療モール/八潮緑町クリニックビル)
◆ 盛業中の医療モール ◆ 【POINT】 ①緑町3丁目バス停前に立地 ②駐車場25台分あり ③15人乗りのエレベータあり。ストレッチャー・車椅子対応
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)つつじヶ丘メディカルセンター)
◆ 京王線つつじヶ丘駅新築物件 ◆ 【POINT】 ①つつじヶ丘駅前、バスローターリーに隣接の好立地 ②視認性が良く、人通りも多い ③2階区画は分割の相談も可 1階区画あり 11人乗りエレベーターあり 半径1㎞圏内の夜間人口は4万人強 物件場所周辺は競合が少ない
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)下北沢メディカルセンター)
◆ 井の頭線ホームから視認可能な新築物件 ◆ 【POINT】 ①下北沢駅から徒歩1分の新築物件。 ②京王井の頭線・下北沢駅からも視認可能。 ③周辺1km人口は5万人以上、高齢者も多く住むエリア。 下北沢駅から徒歩1分の立地です。 複数フロア利用可能。 下北沢駅周辺は若者に人気の飲食店が軒を連ねる。 物件南側は主に居住エリア、周辺1km人口は5万人以上。
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/小平市商業施設)
◆ 新規商業施設内の医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①大手スーパー・飲食店等が出店予定。 ②駐車場約250台・駐輪場約260台の設置を予定。 ③萩山駅・八坂駅の2路線2駅の利用が可能。 S造 地上4階建(1・2階店舗、3・4階駐車場) 定期賃貸借 ※計画段階につき変更・中止となる可能性があります。 ※歯科は募集していません。 隣接地にて600戸超の新築マンションの建築計画有り。 西武多摩湖線『八坂駅』徒歩7分。
ショッピングセンター(【岐阜県】土岐市内ショッピングセンター)
◆多数の県から来館される大型商業施設内!◆ 岐阜県東南部に位置する地域は約57,392人の人口と24,675世帯があり、名古屋駅へのアクセスも良好(JRで約45分)。 交通アクセスが充実し、土岐プレミアム・アウトレットが近隣にあり、年間700万人以上の集客が見込まれます。 商圏内には約35万人が居住し、約11万世帯が存在し、高い集患力が期待されます。 <募集科目> 内科/消化器内科/呼吸器内科/腎臓内科/神経内科/心療内科/消化器外科/皮膚科/美容皮膚科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/その他
医療モール(【栃木県】新築医療モール/宇都宮市下岡本商業施設)
◆宇都宮市内、新設商業施設での医療モール計画◆ 【POINT】 ①ダントー宇都宮工場跡地にて商業施設を計画中。 ②D街区にて医療、介護、ベビー用品、カルチャーを予定。 ③同施設内にスーパー、ホームセンター、スポーツ用品などを予定。 駐車場多数、隣接地に住宅124戸を予定。 内科、整形外科、小児科等におすすめの物件です。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 南側には県立岡本台病院、国立病院機構宇都宮病院があり、病診連携が見込めます。
医療モール(【千葉県】改装医療モール/モラージュ柏)
◆ 日常利用型の商業施設内 ◆ 【POINT】 ①施設リニューアルに伴いクリニックを募集中。 ②無料駐車場967台あり ③柏駅、我孫子駅より無料シャトルバスあり 100テナント以上が入居する商業施設です。 主なテナントはヤオコー、ゼビオスポーツ、ロイヤルホームセンター、スターバックスコーヒーなど。 足元商圏に強みを持つ、来館頻度の多い、日常利用型の商業施設です。 子供からご年配まで、幅広い利用層の取り込みが見込めます。
医療モール(【神奈川県】医療モール/(仮称)横須賀中央メディカルセンター)
◆ 駅近、競合少ないエリア ◆ 【POINT】 ①駅から一番近い医療モール。人通りも多い好立地。 ②雨に濡れないバリアフリーのアーケード街。 ③周辺に競合が少ないため、整形外科クリニックの開業に特におすすめです。 現在、同モール内科、眼科盛業中。 あらゆるジャンルの70店舗がつらなるShopping Streetの一画です。
医療モール(【東京都】医療モール/(仮称)田無メディカルモール)
◆ 駅近の新築医療モール ◆ 【POINT】 ①急行の停車駅で、始発や終点にもなる駅です ②駅の南北を結ぶ通り沿いにあり、視認性良好 ③総合病院との連携も取りやすい立地です ◆駐輪スペースあり ◆高いデザイン性のビル ◆周辺常住人口が多いエリア ◆駅から徒歩10分圏内に佐々総合病院・西東京中央総合病院・薫風会山田病院があり、連携が取りやすい ◆西武新宿に20分でアクセス可能 ◆バス路線も充実しており、バス動線上にあり
page top