トップ 週刊日本医事新報バックナンバー 週刊日本医事新報 5289号 週刊日本医事新報 5289号 定価:1,100円(本体1,000円+税) 定期購読する 発行日: 2025年09月06日(毎週土曜日発行) 判型: B5判 頁数: 80頁 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 カートに入れる 当号の記事・論文 2025.09.03 頭部単純CTで静脈洞が高吸収⁉鑑別は……?[Similar but Different〜画像診断報告書(16)] 2025.09.04 初個展(小川貴寛)[プラタナス] 2025.09.05 NEW フィルタの基本/Basics of ECG filtering[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第82回)] 2025.09.05 NEW FOCUS:〈一病息災? それ,神経が生きてればの話です〉 糖尿病性神経障害の新たな診断基準案 2025.09.05 NEW 気道損傷(吸入損傷)[私の治療] 2025.09.03 硬膜穿刺後頭痛(腰椎穿刺後頭痛)[私の治療] 2025.09.04 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)[私の治療] 2025.09.04 凍結肩(五十肩)[私の治療] 2025.05.20 【成人肺炎診療ガイドライン2024】人工呼吸器関連肺炎診療の変更点[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.21 【成人肺炎診療ガイドライン2024】ウイルス性肺炎[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.22 【成人肺炎診療ガイドライン2024】新たに章立てされた誤嚥性肺炎[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.23 【成人肺炎診療ガイドライン2024】多項目遺伝子検査の考え方[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.26 【成人肺炎診療ガイドライン2024】肺炎予防の進歩[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.27 【成人肺炎診療ガイドライン2024】患者背景のアセスメント[ガイドライン・インフォメーション] 2025.08.14 【識者の眼】「ワーク・ライフ・バランスを『個人の問題』から『組織が支援する課題』に転換を」藤田哲朗 2025.08.14 【識者の眼】「そろそろアクセス制限を考えよう」榎木英介 2025.07.29 【識者の眼】「アルツハイマー病の血液検査、臨床導入にあたっての視点」内田直樹 2025.07.30 【識者の眼】「改正自殺対策基本法」河西千秋 2025.07.03 【識者の眼】「医師の働き方改革:医学教育における変革の波」河野恵美子 2025.07.24 【識者の眼】「日本国憲法第65条と専門家:コロナが照らし出した統治の問題点」森井大一 2025.06.18 【識者の眼】「医療機関とパワハラ」浅川敬太 2025.06.16 【識者の眼】「ゼロピックスをめざして〜PICS外来」中西信人 2025.09.02 ■NEWS 【速報】新型コロナ定点8.73―前週から約50%増加[感染症発生動向調査2025第33週(8月11~17日)] 2025.08.21 ■NEWS 日医・松本会長、診療報酬「期中改定」の必要性訴え─最低賃金上昇受け 2025.08.28 ■NEWS 入院早期からのリハビリ介入の促進などについて議論―入院・外来医療等分科会 2025.08.28 ■NEWS 入院時の食事療養について議論、病院団体は給食の窮状訴え─入院・外来分科会 2025.09.01 ■NEWS 医療法人立病院の医業利益、23年度は過半数が赤字─厚労省が経営状況を分析 2025.09.01 ■NEWS スマホ搭載のマイナ保険証による資格確認、9月19日から順次開始─厚労省