カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2018.03.05
植込み型心臓ペースメーカの適応と種類は?【適応は洞不全症候群と房室ブロック。DDDとSSIに加え,リードレスタイプが使用可能に】
2018.03.03
肘部管症候群の鑑別点【小指全部と環指尺側の知覚障害を発生,尺骨神経伝導速度測定により確診】
2018.02.26
モルヒネに有効限界はないのか?【モルヒネの「有効限界」という言葉の定義,「強オピオイド」という分類を見直す必要がある】
2018.02.24
蚊を誘引・捕獲する方法とその目的は?【誘引用と捕獲用,別個の装置が必要。目的は発生状況のモニタリングで,捕獲・駆除ではない】
2018.02.22
高齢者の片下肢の脱力の原因は?【脳病変,頸椎病変,腰椎病変のいずれも考えられ,糖尿病性神経障害の影響も】
医療従事者の声の大きさはどのくらいが適当か?【患者の状態に合わせたボリュームで話すのは当然のこと。不要なときに大声を出さないよう注意】
2018.02.19
上部消化管内視鏡検査で胃病変を見逃しやすい部位は?【食道─胃接合部,噴門部小弯,胃体部─穹窿部大弯,胃体部後壁,角裏および胃角部後壁。見逃しを防ぐには各部位を十分拡張して観察する】
2018.02.17
近視手術のReLEx SMILEとは? 【第三世代の角膜屈折矯正手術。安全性が高く,再近視化,屈折の変動,ドライアイが生じにくい】
2018.02.15
暖かい布団に入っていると眠くなるのはなぜか?【手足の表面温度が上がって熱放散が起き,深部体温が下がるため】
2018.02.12
病院血圧が家庭血圧より低いのはなぜか?【高齢者の血圧動揺性のためで,摂取食塩量減少,使用薬剤や喫煙・健康食品等の中断も要因】
2018.02.10
小児へのB型肝炎ワクチン接種時に残液を利用できないか?【残液は処分を徹底。無駄をなくすため,ヘプタバックス®-Ⅱ0.25mL製剤が承認申請中】
2018.02.08
特定疾患療養管理指導のカルテの適切な記載法は?【SOAPに則った記載を心がける。行動変容に至るにはラポールの確立等が重要】
2018.02.05
脳出血後Wernicke-Mann肢位の上肢・下肢での筋収縮機序【対側上下肢の麻痺と上肢屈筋群・下肢伸筋群の筋緊張亢進とによって生じる】
2018.02.03
腹痛時に意識障害をきたす妊婦の出産時の留意点は?【発症の原因と対処を事前にコンサルトし,発作発生を想定して出産に臨む】
2018.02.01
左尺骨茎状突起に出現・消失した苦痛の原因は?【DRUJや豆状・三角骨関節への遊離体の嵌頓,尺側手根伸筋腱の亜脱臼,尺側背側構成体の圧迫が原因となる】
page top