□赤痢菌(Shigella属)の感染症である。赤痢菌はShigella dysenteriae,S. flexneri,S. boydii,S. sonneiの4種類であり,いずれも経口感染で大腸炎を起こす。
□赤痢菌は感染力が強く,どの種類の赤痢菌であっても少量の菌量で感染が成立する。
□三類感染症に指定されており,細菌性赤痢の患者および無症状病原体保有者を診断した場合や,それらの死体を検案した医師は直ちに管轄保健所へ届け出る義務がある。
□感染してから発症までの潜伏期間は1~3日である。
□下痢,発熱,血便,腹痛,テネスムスなどがあり,下痢が主症状である。S. sonneiによるものは,他の菌種によるものよりも軽症化傾向にある。
□下痢の程度は激しい水様便から軽度の軟便まで,症例により様々である。赤痢の語源となった赤い下痢,つまり血便を認めない症例も多い。
□多くの症例で発熱は1~2日で自然に解熱し,発熱と同時期あるいは解熱する頃に下痢となる。
□便から赤痢菌を検出することで診断する。
□有症期に血液検査で軽度の白血球数およびCRPの上昇を認める例が多い。
1190疾患を網羅した最新版
1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中
PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
➡コチラより