No.5087 (2021年10月23日発行) P.56
倉原 優 (国立病院機構近畿中央呼吸器センター内科)
登録日: 2021-10-05
最終更新日: 2021-10-05
よく新型コロナの患者さんから、退院前に「陰性の確認をしなくてよいのでしょうか?」と聞かれます。パンデミック初期、PCR2回連続陰性を確認しなければならないという退院基準でしたが、1年以上前にこれは撤廃されています。その理由は、回復後もしばらくPCR陽性が続くためです。「必要ないですよ、しばらくはウイルスの残骸を拾ってしまうので検査の意味はありません」と説明しています。
さて、現在議論されている「ワクチン・検査パッケージ」、すなわちワクチン接種歴や、PCR・抗原検査の陰性証明を根拠にして、行動制限を緩和する施策が始まる可能性があります。いくつかの自治体で実証実験が始まります。
ワクチン・検査パッケージを根拠に行動制限が緩和されるというのは、集団ベースの戦略論としては正しいかもしれませんが、無症状の人にスクリーニング的にPCR・抗原検査を行って、「陰性だからあなたは大丈夫」という解釈を広めないよう注意する必要があります。「集団における戦略」と「個別の結果解釈」を分けて考える必要があります。
そして、これらの陰性証明書が何日間有効とされるのかは確定的ではありませんが、抗原定性で24時間、PCRで72時間とする可能性が高そうです1)。いずれにしても、医学的には疑問を残したままスタートしそうな気がします。PCR検査を行って陰性を確認するにしても、証明書を発行する手間はなかなかのものになりそうです。市販が解禁される抗原キットをドラッグストアで購入して自分で確認するなら、検査結果の信頼性が担保できなくなります。
無症状で検査が陰性ならその瞬間に感染していない可能性は比較的高くなり、週に何回も検査ができればかなり安心できる材料になるとは思いますが、「旅行に出かける2日前のPCR検査が陰性だ」というのは、医学的に意味があるのかどうか何とも難しいところです。2021年9月29日に日本ワクチン学会が「重要なことは、最も信頼性が高いPCR検査でも限界があるということです」と同様の懸念を表明しています2)。
それでも何かしら根拠を設けて行動制限を緩和しないと前進できません。上記のことがらは当然、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会も理解しているわけですから、動向を見守るしかなさそうです。
【文献】
1)ワクチン接種が進む中における日常生活回復に向けた考え方.
[https://corona.go.jp/emergency/pdf/vaccine_thinking20210909.pdf]
2)新型コロナウイルスに対するワクチンに関連した 日本ワクチン学会の見解 その2.
[http://www.jsvac.jp/pdfs/SARS-CoV-2_part2.pdf]
倉原 優(国立病院機構近畿中央呼吸器センター内科)[医療SNS][新型コロナウイルス感染症]