カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2016.12.12
研究指針の見直し案を取りまとめ 【3省合同会議】
2016.12.05
倫理指針見直し「研究妨げず評価できる」【日医・日本医学会が見解】
2016.11.28
元社員に懲役2年6月、ノバ社に罰金400万円求刑 ―「検察側「前代未聞の悪質事案」、弁護側は無罪を主張」【ディオバン論文不正事件】
2016.11.22
個人情報保護法改正に伴う研究指針の改正で要望書 【全国医学部長病院長会議】
2016.11.17
研究者主導の臨床研究における「侵襲」「介入」の正しい理解 [J-CLEAR通信(70)]
2016.10.28
最小化法があまり使われないのはなぜか [J-CLEAR通信(69)]
2016.10.08
心房細動治療ガイドライン:EBMの限界と課題 [J-CLEAR通信(40)]
2016.10.03
「臨床試験の批判的吟味が不可欠」【桑島J-CLEAR理事長が講演】
2016.09.23
臨床研究と医学教育・診療 【臨床研究は新しい診療技術を生み出すものであり,日常診療の中での実施が必須】
2016.09.16
臨床試験VARTはhonest error(悪意のないミス)か?─カプラン・マイヤー曲線はhonest(正直) [J-CLEAR通信(68)]
2016.09.08
(2)第二部 対談 ─由井芳樹 × 桑島 巖(司会) [特別企画:ディオバン事件 問題点と教訓を考える]
(1)第一部 由井芳樹氏 インタビュー ARBを用いた臨床試験の問題点 [特別企画:ディオバン事件 問題点と教訓を考える]
【一週一話】フレンチパラドックスの謎を解く
一連の臨床研究論文不正問題。 医療保険財政に与えた影響は? 【しらべてみました】
特別企画:ディオバン事件 問題点と教訓を考える
page top