カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2017.02.01
重症低血糖を起こさずHbA1c 7%未満を達成できる治療薬アルゴリズム 【BMI値と腎機能障害の有無によりメトホルミン塩酸塩またはDPP-4阻害薬で治療開始】
2017.01.31
血清中性脂肪値の食前・食後の差に意義はあるか?【食後高脂血症も治療の対象になるが,数値基準は未確定】
FXRアゴニストの臨床応用 【FXRの活性化で脂質・糖質代謝が改善。メタボリックシンドローム治療の標的として注目】
2017.01.24
ステロイド誘発性骨粗鬆症の対策 【新たなアプローチの治療薬として,抗RANKL抗体デノスマブ,抗スクレロスチン抗体に期待】
2017.01.17
高齢者糖尿病の血糖コントロール目標【日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会による新基準】
2016.12.27
昆布の長期摂取によるヨウ素過剰に伴う甲状腺機能低下症? 【まず昆布の摂食を中止してみる】
原発性胆汁性肝硬変の病名変更:「肝硬変」から「胆管炎」へ【誤った病名を正し,患者とのより良いコミュニケーションを】
食後3.5時間以降の随時血糖が健診項目に 【特定健診・保健指導】
2016.12.14
肝門部領域胆管癌の術前検査 【ドレナージ術前のMDCTが重要。肉眼型に応じた進展度診断を行う】
2016.12.13
医師・患者間の共感が治療結果に影響 【M・ホジャット氏】
2016.12.06
C型肝炎の最新治療【第一選択はDAAsの併用投与。使用時には併用禁忌・注意薬に留意】
2016.12.02
(2)膵癌の検診に有用な新しい腫瘍マーカーの開発 ─探索と多施設検証,そして実用化へ向けた研究開発を振り返って [特集:膵癌早期発見の最前線]
(1)膵癌早期発見の検診システム [特集:膵癌早期発見の最前線]
特集:膵癌早期発見の最前線
(3)病診連携を基軸とした膵癌早期診断 [特集:膵癌早期発見の最前線]
page top