株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

逝きし「医」の面影(津田篤太郎)[プラタナス]

No.5222 (2024年05月25日発行) P.3

津田篤太郎 (新潟医療福祉大学リハビリテーション学部鍼灸健康学科教授)

登録日: 2024-05-25

最終更新日: 2024-05-22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 不世出の臨床家であり、類まれな文化人でもあった中井久夫(1934~2022)のエッセイに『患者と医師と薬とのヒポクラテス的出会い』というものがある。1974年に先天梅毒による進行麻痺に対して、当時「ピカピカの新薬」であった脳代謝改善薬のヒデルギン・ルシドリールを処方したところ、衰弱しきって家族の顔もわからなくなった患者が、わずか1カ月で夫人と海外で暮らす息子について話をするまでに回復したケースを経験した。それが契機となって、自身もその薬を服用するようになった経緯が記されている。

    残り694文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    関連求人情報

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top