カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2016.04.16
気管支喘息治療における長時間作用性β2刺激薬(LABA)の有用性 【LABAは吸入ステロイドとの組み合わせによりステロイドの作用を増強させる】
2016.03.26
JGL 2015改訂のポイント 【定義が簡素化され,長時間作用性抗コリン薬が新たな喘息長期管理薬に加わった】
2016.03.12
重症気管支喘息に対する気管支温熱形成術(BT)の有用性 【実施にあたっては,合併症に対応できる施設において行われ,専門医による適切な患者の選択とデモ機によるトレーニングが必要】
2016.02.27
喘息外来の病診連携のコツ 【紹介先を患者が決定する病診連携で治療を継続】
2016.02.20
喘息治療薬:加圧噴霧式定量吸入器(pMDI)の有用性 【pMDIは噴射してゆっくり吸入するだけの簡便な操作のため,患者への指導が簡単で有効性が高い】
ICUにおけるせん妄のスクリーニングと予防および治療【ICUにおけるせん妄評価法(CAM-ICU)で4つの所見のうち3つ以上がそろえばせん妄と診断】
2016.02.13
重症喘息患者に対する新たな治療戦略:気管支温熱療法 【予定外受診頻度の低下や,吸入ステロイドの維持量の減量が可能に】
好酸球性副鼻腔炎を合併した喘息の治療薬選択【微粒子吸入ステロイドの経鼻呼出法で改善効果がみられる】
2016.02.06
局所アレルギー性鼻炎(LAR) 【血清特異的IgE抗体陰性であるが,鼻汁中特異的IgE抗体あるいは誘発テスト陽性鼻炎の概念】
抗精神病薬投与患者のアナフィラキシー・心肺蘇生時にどうノルアドレナリンを使用する? 【ノルアドレナリンの適応は乏しく,緊急時にはアドレナリン投与を考慮する】
敗血症治療におけるtranslational medicine【敗血症における免疫賦活療法として,抗PD-1抗体の臨床応用が注目されている】
「情熱依存」からの脱却に必要なものは [お茶の水だより]
AEDの使い方学べるサスペンスゲームを公開 - 循環器学会など
2016.01.23
アレルギー疾患と皮膚感作 【フィラグリン蛋白が関与する可能性】
2016.01.09
気管挿管器具の進歩 【ビデオ喉頭鏡の登場で,気管挿管時に声門の確認が可能に】
page top