株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

肝斑

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-03-28
帆足俊彦 (日本医科大学皮膚科准教授)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    肝斑とは顔面に生じる後天性の色素沈着症である1)

    30~40歳代の女性に生じることが多い。アジア系,ヒスパニック系,アフリカ系に多い。特に頬部に対称性に生じる。男性には少ない。

    卵胞ホルモンや黄体ホルモンによる表皮内メラノサイトのメラニン合成能の活性化と,皮膚の光老化が原因と推察される。

    発症および増悪因子として,日光曝露,妊娠,経口避妊薬(ピル),抗てんかん薬,卵巣機能異常,月経困難症,精神的ストレス,遺伝的素因がある。発症・増悪因子は単一ではない。しばしば治療に難渋する。

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    顔面,特に,頬骨部,前額部,側額部,口囲に生じる色素斑である。眼囲を避ける傾向にある。

    左右対称性で,境界が明瞭な淡褐色斑である。淡褐色斑は様々な形状,大きさをとりうる。

    そう痒感のような自覚症状や炎症症状はない。

    日光曝露で増悪することを反映して,夏季に症状が増悪し,冬季に軽減する。

    【検査所見】

    臨床症状から診断をつけることが多い。以下の検査を行うこともある。

    Wood灯照射を行うと,病変部がよりはっきり見える。

    病理組織では表皮ケラチノサイトのメラニン顆粒の異常蓄積がみられる。メラノサイトの増数,表皮の肥厚は通常ない。真皮の弾性線維の変性がみられ,メラノファージがみられることもある。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top