株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

■NEWS インフルエンザ定点当たり5.87で前週比半減[感染症発生動向調査 2025年第4週(1月20~26日)]

登録日: 2025-02-10

最終更新日: 2025-02-10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■PDFファイルはこちらからダウンロードいただけます!

Pick Up!  感染症発生動向調査 2025年第4週(1月20~26日)(国立感染症研究所感染症疫学センター)

◆新型コロナウイルス感染症
 2025年第4週の定点当たり報告数は6.06と2週ぶりに増加。
 
第5週速報では6.06と横ばい。新規感染者数は全国で29,869人。
 都道府県別の上位3位は長野県(8.61)、宮城県(8.40)、福島県(8.15)。

◆インフルエンザ
 2025年第4週の定点当たり報告数は11.06と2週連続で減少。
 第5週速報では5.87と半減。減少は3週連続。新規感染者数は全国で28,943人。
 都道府県別の上位3位は山形県(16.02)、新潟県(14.94)、沖縄県(13.32)。

◆伝染性紅斑(りんご病)
 
2025年第4週の定点当たり報告数は0.98と3週連続で増加。
 過去5年間の同時期の平均と比較してかなり多い。
 都道府県別の上位3位は青森県(3.43)、埼玉県(2.84)、栃木県(2.73)。

◆RSウイルス感染症
 2025年第4週の定点当たり報告数は0.73と3週連続で増加。
 過去5年間の同時期の平均と比較してかなり多い。
 都道府県別の上位3位は三重県(1.80)、北海道(1.72)、大阪府(1.61)。


 

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top