株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

尺骨神経麻痺の原因は腫瘍? それとも…[画像診断道場〜実はこうだった(89)]

No.4886 (2017年12月16日発行) P.7

大西正展 (市立東大阪医療センター整形外科医長)

松本祐希 (市立東大阪医療センター整形外科医長)

舟久保岳央 (市立東大阪医療センター整形外科)

松森裕昭 (市立東大阪医療センター整形外科副部長)

登録日: 2017-12-14

最終更新日: 2017-12-14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

尺骨神経麻痺の原因は腫瘍? それとも…

73歳,女性。主訴:右小指のしびれと伸展障害。
既往歴:高血圧,脂質異常症。家族歴に特記事項なし。
現病歴:2カ月間続く右小指のしびれと伸展障害があり,尺骨神経麻痺の疑いで紹介され受診した。
来院時現症:鷲手を認め,小指知覚はSemmes-Weinstein monofilament検査5.46(防御知覚脱失)。握力14kg(健側20kg),ピンチ力2.0kg(健側3.6kg)。MMT検査は母指内転筋3,掌側骨間筋3,背側骨間筋3。神経伝導速度では尺骨神経は誘発されず,損傷部位は同定できなかった。


プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

公立小浜温泉病院

勤務形態: 常勤
募集科目: 消化器内科 2名、呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科(泌尿器科)・整形外科 各1名
勤務地: 長崎県雲仙市

公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。
現在、指定管理者制度により医療法人社団 苑田会様へ病院の管理運営を行っていただいております。
2020年3月に新築移転し、2021年4月に病院名を公立新小浜病院から「公立小浜温泉病院」に変更しました。
6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子はすばらしいロケーションとなっております。

当病院は島原半島の二次救急医療体制の救急告示病院として救急患者を受け入れています。
又、地域から強い要望がありました透析業務を2020年4月から開始いたしました。

●人口(島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市):126,764人(令和2年国勢調査)
今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問診療、訪問看護、訪問介護体制が求められています。又、地域の特色を生かした温泉療法(古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一)を取り入れてリハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top