カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2017.03.10
【話題1】人工内耳・人工中耳の最新展開 [特集:今、話題になっていること ─耳鼻咽喉科編]
2017.03.09
日医が認知症診断書作成の手引きを公表 ─「改正道路交通法に対応、かかりつけ医向け」【運転免許更新制度】
2017.03.08
抗菌薬適正使用で医療者向け手引き案を了承 【薬剤耐性小委員会】
2017.03.02
耳前部の腫脹,診断は? [画像診断道場〜実はこうだった(48)]
2017.02.16
頭頸部再発転移癌に対するFP+セツキシマブ併用療法【実施コース数が多いほど,より延命効果が期待できる可能性がある】
2017.02.03
『遺伝性大腸癌診療ガイドライン』が改訂 ─家族性大腸腺腫症とリンチ症候群の診断に活用を【まとめてみました】
2017.01.30
『動脈硬化性疾患予防ガイドライン』改訂概要を公表 ―「日常診療範囲でのLDL-C測定は「F式または直接法」」【動脈硬化学会】
2017.01.26
「キイトルーダ」の最適使用推進GL案を概ね了承 【中医協】
2017.01.23
「抗微生物薬の適正使用の手引き」を3月に作成 【厚労省】
2017.01.17
難聴者の補聴器装用で認知症防御を 【日本耳鼻咽喉科学会】
2017.01.12
かかりつけ医向け認知症診断の手引き策定へ 【改正道交法対応で日医】
2017.01.10
温度差によるくしゃみ誘発のメカニズムは? 【鼻粘膜知覚神経C線維のTRPチャネルが関係】
2016.12.29
上顎全摘術における内視鏡併用の有用性【良好な視野のもと軟部組織の切断が可能で,翼状突起などの正確な切除が可能】
2016.12.15
オプジーボの最適使用推進ガイドライン案が提示 【高額薬剤問題】
耳鳴から考えるべき疾患は? [画像診断道場〜実はこうだった(38)]
page top