株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

【成人肺炎診療ガイドライン2024】患者背景のアセスメント[ガイドライン・インフォメーション]

千田一嘉 (金城学院大学薬学部薬学科教授)

登録日: 2025-05-27

最終更新日: 2025-05-14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 超高齢社会のわが国で市中・院内の発症の場を問わず,「反復する誤嚥性肺炎」や「疾患末期や老衰」のために侵襲性の高い支持療法ではなく,「個人の意思やQOLを考慮した治療・ケア」が求められる患者が少なくない。

    『成人肺炎診療ガイドライン2024』のフローチャートでは,すべての肺炎患者に起炎微生物の同定検査と,肺炎発症に至る全人的(身体・精神・社会的側面)な臨床的背景を多職種協働で評価し,反復する誤嚥性肺炎や疾患末期・老衰の患者には,個人の意思やQOLを考慮し,それぞれの職種のプロフェッショナリズムを活かした治療・ケアを実践することが示された。「患者背景のアセスメント」は2017年版の「各論2. 院内肺炎/医療・介護関連肺炎」から「1. 肺炎の基本的特徴」の章に移動された。

    残り798文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top