【Q】
乳癌検診では若年層,特に40歳代で乳腺濃度が高いためにその感度が低いことが問題になっています。この点に関して超音波検診の導入が議論されていますが,わが国における超音波検診の取り組みの現況はいかがでしょうか。東北大学・鈴木昭彦先生のご教示をお願いします。【A】
マンモグラフィ併用乳癌検診において,若年者,特に40歳代の感度を50歳以上の年代と比較すると十分な効果があがっていないのが現状です。その欠点を補う目的で,わが国では乳癌検診への超音波の併用が,任意型検診や一部の対策型検診で行われています。しかし,検診の利益である死亡率減少効果に対する超音波検査の意義に関して,科学的に証明できるエビデンスは世界中探しても存在しません。超音波のような新規モダリティの追加は,癌発見率の上昇は期待できますが,同時に要精検率の上昇や追加検査の増加,過剰診断の増加など,検診の不利益も増加させる恐れがあり,導入に当たっては,有効性を科学的に証明できる根拠と慎重な判断が不可欠です。