株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

特殊型胃炎

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-04-24
東納重隆 (医療法人社団誠馨会セコメディック病院副院長・消化器センター長)
    • 1
    • 2
  • next
  • Ⅰ.メネトリエ病

    ■疾患メモ

    特殊型胃炎として分類されるものは,メネトリエ病(Ménétrier disease),自己免疫性胃炎,好酸球性胃炎,クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患に合併する肉芽腫性胃炎などがある。ここではメネトリエ病と自己免疫性胃炎について扱う。

    メネトリエ病は胃粘膜上皮の過形成性により巨大皺壁を生じる疾患であり,蛋白漏出性胃腸症を伴うことが多い。成人発症例ではHelicobacter pylori感染との関連性,小児発症例ではサイトメガロウイルス(CMV)感染との関連性が疑われているが,感染陰性例の報告もあり病因は未確定である。

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    蛋白漏出性胃腸症に伴う低蛋白血症の症状(浮腫,腹水,体重減少)以外に,心窩部痛,食欲低下などの非特異的な消化器症状を呈することがある。

    【検査所見】

    内視鏡検査もしくは消化管造影検査で胃巨大皺壁を認めることが必須である。

    病理組織検査では胃粘膜上皮の過形成と固有胃腺の萎縮を認めるが,悪性腫瘍の除外が重要である。

    成人発症例ではH. pylori感染の有無を確認することが望ましい。

    蛋白漏出性胃腸症を合併するため,血液検査にて低蛋白血症,低アルブミン血症,鉄欠乏性貧血などを認める。また,α1-アンチトリプシンクリアランス試験やRIを用いた蛋白漏出シンチなどの検査で胃からの蛋白漏出を確認する。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top