株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

尿道腫瘍(尿道カルンクルを含む)

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-03-28
佐々木ひと美 (藤田保健衛生大学医学部腎泌尿器外科学講座准教授)
白木良一 (藤田保健衛生大学医学部腎泌尿器外科学講座主任教授)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    尿道悪性腫瘍は稀な疾患であり,尿路悪性腫瘍の中では唯一,男性より女性に多く認められる。

    組織は尿道原発性の扁平上皮癌,移行上皮癌,腺癌,悪性黒色腫のほかに膀胱癌,前立腺癌などの直接浸潤も認められる。

    尖圭コンジローマ,尿道カルンクルなどの良性腫瘍は,外来診療においても遭遇することが比較的多い疾患である。

    男性尿道悪性腫瘍の発生は球部膜様部尿道に最も多く(60%),ついで陰茎部尿道(30%),前立腺部尿道(10%)と続く。球部膜様部尿道および陰茎部尿道では扁平上皮癌が80~90%と最も多く,前立腺部尿道では90%が移行上皮癌である1)2)

    女性尿道悪性腫瘍はHPV16,HPV18感染との関連が示唆されている。全体の60%は扁平上皮癌であり,移行上皮癌(20%),腺癌(10%)である3)

    男性尿道癌の5年生存率は36~83%と報告されており,前部尿道癌のほうが後部尿道癌に比べ予後は良い(69% vs 26%)4)

    女性尿道癌(遠位部,早期)の5年生存率は70~90%と報告されている5)

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    尿道悪性腫瘍:排尿困難,腫瘤の触知,血尿,尿道痛,尿道出血など。

    尖圭コンジローマ:外尿道口に腫瘤形成。尿道内に存在する場合も尿道口付近に存在。時に尿道出血。

    尿道カルンクル:女性尿道に発生する炎症性ポリープで外尿道口内側に発生する。腫瘤は径数mmのものから1cm以上のものまであり,大きい腫瘤では血管成分に富み,容易に出血する。多くは無症状であるが感染などにより痛み,摩擦による出血,排尿障害を認めることもある。

    【検査所見】

    尿道悪性腫瘍:視診,触診(女性の場合は経腟的),尿道鏡,尿細胞診,尿道造影。病期診断として膀胱尿道鏡所見,CT,MRIなど。

    尖圭コンジローマ:組織学的検査(生検)。ヒトパピローマウイルス検出。尿道内病変に関しては尿道鏡検査を行う。

    尿道カルンクル:視診にて腫瘤を確認。悪性所見を疑う場合には組織学的検査を行う。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    page top