□地図状舌:原因不明が一般的。ストレス,ビタミン欠乏などとも考えられている。病変部の糸状乳頭は消失。病変の位置や形態が変わることがある。
□溝状舌:舌の表面に多数の溝を認める。先天性と後天性のものがある。後天性は舌炎,外傷,ビタミン欠乏が原因と考えられている。
□舌背部に大小様々な白色や赤色の斑を生じる角化異常病変。
□通常自覚症状はない。
□好発年齢:加齢とともに増加傾向。
□Melkersson-Rosenthal症候群では,肉芽腫性口唇炎,再発性顔面神経麻痺と合併発症することがある。
□ダウン症候群では,巨舌症と合併発症することがある。
□舌表面に複数の小さな斑がしだいに拡大,融合して,あたかも地図を描くように移動していく。移動速度は速く,1日~数日で形を変え消失する。
□地図状舌を確定診断するための検査はない。若い女性(月経との関連が指摘されている)と幼児に多いのが特徴であることと,視診と問診所見とで診断される。
□溝はほぼ左右対称に形成される。遺伝により数代にわたって同一家系内に発生することがある。
□溝状舌も確定診断するための検査はない。小児期には稀で,青年期で増加して症状も顕著になり,老年期が最も多く,加齢とともに頻度が上昇するのが特徴である。
1190疾患を網羅した最新版
1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中
PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
➡コチラより