理想の病院は家。理屈は実に単純で、診療所の周りに住宅がたくさんあれば、小児癌を抱えた子どもたちの家族の生活は劇的に改善されるはずだというものである。独立した家であれば、家族は子どもと毎日でも会えるし、子どもの好きな食事を提供することもできる。子を愛する親の看護に勝るものはない。
小児癌の子どもを抱える親たちが望むのは贅沢ではない。最低限の当たり前の生活である。最低限の当たり前の生活とは、家族で食卓を囲み、夜眠るベッドがあるということである。この世間の常識が医療の世界では非常識に変わる。特別室でさえ、この最低限の生活をするための広さはない。そして、特別室の値段は法外である。都市部では普通の個室であろうと、差額ベッド代は3万円を下らない。6畳1間になんと月90万円である。いかなる都心の高級マンションよりも高い。
建築設計者に言わせれば、クリーンルーム仕様にするだけならば普通のマンション建設単価の2割増し程度であろう。家賃月15万円でも取れれば十分なはずなのである。そこには、差額ベッド収入に頼らざるをえず、広い部屋を作ったからといって家賃を取ることが許されない病院側の事情がある。寄付で成立しているチャイルド・ケモ・ハウスは、特例である。
残り640文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する