株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

芝蘭結契、楽在其中の医療の道(原島伸一)[プラタナス]

No.5287 (2025年08月23日発行) P.3

原島伸一 (御所南はらしまクリニック院長/京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻周産期疫学/京都医療センター臨床研究企画/市立長浜病院ヘルスケア研究センター研究部/香川大学医学部)

登録日: 2025-08-21

最終更新日: 2025-08-19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 振り返ると、私は出会いに恵まれ、育てられ、苦しみもあったがその中でも楽しみながら仕事ができた。実力のなかった私は、1つの道をまっすぐと進むことはできなかったが、多くの優れた人たちに支えられ、与えられ、紆余曲折しながらも懸命に進んできた。くじけそうな中にも喜びがあり、多くを学ばせて頂いた。

    中学生のときに後輩が突然2人も亡くなり、母も難病となり、医師を志した。免疫学に興味を持ち、基礎医学の先生から臨床医になることを勧められ、九州大学を卒業後、九州大学第一内科に入局した。骨髄移植で使用されはじめたタクロリムスがインスリン分泌不全型糖尿病を発症させることに気づき、研修医ながら日本で初めて報告した。学位は膜型TNF-αの研究で取得したが、大学院のときに国内留学をした岡山大学第二内科にて呼吸器疾患を学び、母校の教室で気管支鏡グループを立ち上げた。大学院修了後は、関連病院で呼吸器疾患や消化器疾患、血液疾患、自己免疫疾患などを担当した。

    残り549文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    関連求人情報

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top