トップ 週刊日本医事新報バックナンバー 週刊日本医事新報 5287号 週刊日本医事新報 5287号 定価:1,100円(本体1,000円+税) 定期購読する 発行日: 2025年08月23日(毎週土曜日発行) 判型: B5判 頁数: 80頁 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 カートに入れる 当号の記事・論文 2025.08.20 胸部単純CTでの左下葉の浸潤影増大……診断は?[画像診断道場~実はこうだった(321)] 2025.08.21 芝蘭結契、楽在其中の医療の道(原島伸一)[プラタナス] 2025.08.26 動悸と心房細動への対応[〈from総合医育成プログラム〉プライマリ・ケアで役立つクリニカルパール(18)] 2025.08.22 FOCUS:〈心電図マイスターに聞く〉 心電図異常から考えるSTEMI診療 2025.08.25 急性心筋梗塞疑いの患者が帰宅後に急死[〈今日使える〉死亡診断書・死体検案書の書き方・考え方〜当直・在宅・事故(11)] 2025.08.23 吐血・下血・血便[私の治療] 2025.08.24 医療的ケア児の人工呼吸器管理[私の治療] 2025.08.20 早期食道癌(内視鏡治療)[私の治療] 2025.08.21 腎硬化症[私の治療] 2025.08.25 メージュ(Meige)症候群[私の治療] 2025.08.26 慢性活動性EBV病[私の治療] 2025.08.20 血精液症[私の治療] 2025.08.21 急性緑内障発作[私の治療] 2025.08.22 適性検査の使い方[クリニックで実践!人材採用のテクニック(13)] 2025.08.25 クリニック院長がアルバイトについて考えていること[ドクターズチャート発!イマドキ開業の実際どうなん?(8)] 2025.07.25 【識者の眼】「子どもに適切な夏の室内温度環境とは?」坂本昌彦 2025.08.04 【識者の眼】「ついに9価HPVワクチンが男性にも適応拡大!」稲葉可奈子 2025.06.17 【識者の眼】「医師偏在是正対策」小野 剛 2025.07.30 【識者の眼】「『医師の呪い』への自覚」草場鉄周 2025.08.01 【識者の眼】「『両立支援において医療機関ができること』〜シンポジウム開催報告」安藤明美 2025.06.12 【識者の眼】「非感染性・慢性疾患の疫学者が語る『つながらない議論:分析疫学の誤分類とその種類』」鈴木貞夫 2025.07.09 【識者の眼】「熱中症対策の輪をひろげよう」薬師寺泰匡 2025.07.17 【識者の眼】「医学教育とデリケートな部位の診察における同意をめぐって」榎木英介 2025.08.26 NEW 高齢歩行者は右から飛び出してくる[先生、ご存知ですか(90)] 2025.08.22 【書評】『熱中症の謎となぜ』「問いを深め,現場を変える─熱中症理解の決定版」 2025.08.13 ■NEWS 医師12名に行政処分、MRに対する強制わいせつ致傷で有罪の医師は免許取消 2025.08.14 ■NEWS 恒久定員内への地域枠設定を全国的に推進―27年度医学部定員 2025.08.14 ■NEWS 都道府県でも養成過程を通じた医師確保・偏在対策を推進―厚労省検討会 2025.04.13 ■NEWS マダニ媒介感染症SFTSの発生地域が拡大─北海道で初の症例報告 2025.08.18 ■NEWS 地域における医療機関機能の協議、診療実績に加え築年数も参考に議論―厚労省