カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2024.05.10
【文献 pick up】エンパグリフロジンとダパグリフロジンでHF例の入院抑制作用に差?―観察研究/ JAMA Netw Open誌
【識者の眼】「『米国の多様性』に従うグローバル新薬開発の『画一性』」小野俊介
2024.05.08
【文献 pick up】AF/HF治療の進歩にもかかわらずAF例のHF関連死は経時的に著増―米国大規模観察データ/ JAHA誌
2024.05.07
ファイザー:乳がん・前立腺がん対象のPARP阻害薬の販売開始[新薬開発・販売 FRONTLINE]
ジェンマブ:子宮頸がんに対するADCチソツマブ ベドチン単剤療法を承認申請[新薬開発・販売 FRONTLINE]
2024.05.03
QRS電気軸の求め方①トントン法/QRS axis determination method[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第50回)]
2024.05.01
【薬価収載情報】アトピー性皮膚炎治療薬「イブグリース」250mg2mL:61,520円など(4月17日収載)
2024.04.26
■NEWS 10月からの長期収載品の選定療養化で対象医薬品のリストを公表―厚労省
【文献 pick up】AFアブレーション前の歯周病評価が再発抑制に貢献?― JAHA誌
2024.04.24
QT延長症候群[私の治療]
2024.04.22
【文献 pick up】東アジア人CV低リスク2型DM例における「SGLT2阻害薬 vs. メトホルミン」―観察研究 / JAHA誌
2024.04.19
心周期と心電図の関係【後編】/Cardiac Cycle and ECG[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第49回)]
■NEWS【ACC報告】実臨床におけるセマグルチドの減量作用はどれほど?―米国大規模観察
■NEWS【ACC報告】CV1次予防例ではケトン体高値でCV転帰増悪― UK Biobank
■NEWS【ACC報告】SGLT2阻害薬のHFpEFエビデンスが当てはまる患者は4割以下、NT-proBNPがネックに―スペイン観察研究
page top