カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
20-1:P波異常「30歳代女性,慢性閉塞性肺疾患で治療中」
21-1:QRS波異常「72歳男性,心室期外収縮精査目的に来院。心エコー上,左室駆出率は51%,冠動脈に有意狭窄なし」
22-1:T波異常「70歳代男性,心室中隔欠損症,肺高血圧,転移性肺腫瘍で治療中」
23-1:ST-T異常「63歳男性,心電図異常を指摘された」
23-2:ST-T異常「62歳男性,動悸・胸部不快感」
23-3:ST-T異常「68歳男性,運動時に胸部違和感を自覚」
24-1:ST-T変化「68歳男性,運動時に胸部違和感を自覚」
25-1:U波異常「60歳代男性,高血圧で治療中」
26-1:J(Osborn)波「78歳女性,独居,4日間程姿を見ないため近所の人が様子を見に行くと自宅で倒れていた」
26-2:J(Osborn)波「29歳男性,生来健康,横になってTVを見ている時にうめき声とともに意識消失し救急搬送,他院にて心肺停止蘇生後に精査加療目的に当科搬送,冠動脈造影・心臓超音波検査では特に異常なく特発性心室細動と診断」
26-3:J(Osborn)波「60歳代男性,一過性意識消失」
このコンテンツは購入者限定コンテンツです(全文閲覧にはシリアル登録が必要となります)。 コンテンツ購入は➡コチラから
Webコンテンツサービスについて
ログインした状態でないとご利用いただけません ➡ ログイン画面へ 新規会員登録・シリアル登録の手順を知りたい➡ 登録説明画面へ本コンテンツ以外のWebコンテンツや電子書籍を知りたい ➡ コンテンツ一覧へ
2025.01.31
心尖部肥大型心筋症/Apical hypertrophic cardiomyopathy[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第68回)]
FOCUS:俺流! 血圧ベストコントロール
2025.01.30
学会レポート─2024年欧州心臓病学会(ESC)[J-CLEAR通信(173)]
大動脈弁狭窄症[私の治療]
2025.01.21
肺腺癌加療中に発症したirAE心筋炎[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(206)]
2025.01.17
総括2024【後編】/Annual review 2024[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第67回)]
2025.01.06
総括2024【前編】/Annual review 2024[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第66回)]
2024.12.26
糖尿病性心筋症/糖尿病合併心不全[私の治療]
2024.12.20
徐脈頻脈症候群【後編】/Bradycardia-tachycardia syndrome[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第65回)]
2024.12.17
■NEWS 【米国心臓協会(AHA)】ARNiでアントラサイクリン系薬剤の心毒性軽減:RCT“SARAH”
2024.12.16
■NEWS 【米国心臓協会(AHA)】カテーテルアブレーション後のCVリスク厳格管理でAF再発リスクを40%以上抑制:小規模RCT“ARREST-AF”
2024.12.15
■NEWS 【米国心臓協会(AHA)】MI後PCI施行例のCV転帰をスピロノラクトンは改善せず:RCT“CLEAR-SYNERGY”
2024.12.14
■NEWS 【米国心臓協会(AHA)】HFpEFのCV転帰をGLP-1/GIP受容体アゴニストが改善。機序は「減量」ではなく「抗炎症」か:RCT"SUMMIT"
2024.12.13
■NEWS 【米国心臓協会(AHA)】2型DM例に対する「SBP<120mmHg」目標降圧の有用性が示される。NNTは年間「228」:中国発RCT"BPROAD"
2024.12.12
肥大型心筋症[私の治療]
2024.12.06
徐脈頻脈症候群【前編】/Bradycardia-tachycardia syndrome[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第64回)]
2024.11.21
心臓MRIは心筋症評価以外にどのような場面で検討すればよいか?
2024.11.20
心室細動[私の治療]
2024.11.15
心タンポナーデ/Cardiac tamponade[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第63回)]
急性心不全[私の治療]
2024.11.14
学会レポート─2024年米国心臓病学会(ACC)[J-CLEAR通信(171)]
もっと見る
page top