□播種性血管内凝固(disseminated intravascular coagulation:DIC)は,何らかの基礎疾患を背景として発症する病態であり,基本的には「凝固活性化による微小血栓形成」→「同時進行的に起こる線溶(血栓溶解)系の活性化」→「凝固線溶因子の消費による欠乏による出血または血栓症状」を本態とする。
□基礎疾患そのものに対する治療が不可欠であるが,欠乏した凝固線溶因子・血小板を補充すると同時に,抗凝固療法および抗線溶療法を行う。
□DICを発症する基礎疾患によって異なるが,大きくわけて以下の2つである。
□凝固因子の消費による欠乏と線溶活性化による出血症状。具体的には,四肢・体幹部の紫斑,血尿,口腔内出血,消化管出血,脳出血など。
□微小血栓の多発による循環障害によって起こる血栓症状・臓器症状。具体的には,手足指趾末端の循環不全~壊死,肝機能障害,腎機能障害など。
□①血小板数の低下,②PT,APTTの延長,③フィブリノゲンの低下,④fibrin degradation product(FDP)およびD-ダイマーの上昇,⑤敗血症症例でアンチトロンビンの低下とPAI-1の増加。
□①thrombin-antithrombin complex(TAT)の上昇,②可溶性フィブリン(soluble fibrin:SF)もしくはフィブリンモノマー複合体(fibrin monomer complex:FM)の増加,③plasmin-plasmin inhibitor complex(PIC)の増加。
1190疾患を網羅した最新版
1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中
PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
➡コチラより