株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

側弯症

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-06-20
岡田英次朗 (慶應義塾大学医学部整形外科学教室)
松本守雄 (慶應義塾大学整形外科学教室教授)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    定義:脊柱が冠状面にて10°以上側方へ弯曲したものである。

    頻度:現在までの疫学的調査により,Cobb角10°以上の側弯症の頻度は人口比約2%前後と報告されており1),決して稀な疾患ではないが,治療介入が必要とされる側弯症の頻度は0.1~0.3%とされている2)3)

    原因:多くの原因があり,進行や治療方針が異なるため,原因疾患の有無を確認する。

    特発性側弯症:原因となる疾患を特定できないもの。最も多く,全体の7割を占める。遺伝子の関与が近年指摘4)~6)されている。特発性は発症時期により,乳幼児期,学童期,思春期,成人期にわかれる。

    他の原因:生まれつき半椎や癒合椎など椎骨に形態的な異常がある先天性,脳性麻痺,脊髄空洞症,脊髄腫瘍などによる神経性,多発性関節拘縮症,筋ジストロフィー
    などによる筋原性などがある。

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    脊柱・体幹変形,体幹バランス異常。

    本人に自覚がないことが多いため,小児科検診,学校検診や家族による指摘が受診きっかけとなることが多い。

    【検査所見】

    立位:肩の高さ,肩甲骨の張り出し,ウエストラインの左右差,色素沈着などの皮膚所見がないかどうかを確認する。

    前屈位:椎体の回旋変形によって起こる肋骨隆起や腰椎隆起を確認する。

    神経学的診察:上・下肢の深部腱反射や腹壁反射を確認し,左右差がないかどうか確認する。神経学的診察で異常が認められた場合には,MRIによる精査が必要とされる。

    画像検査:立位姿勢での脊椎全長単純X線写真は必須である。正面像で最も傾きが大きい椎体の頭側終板および尾側終板の垂線がなす角度(Cobb角)を測定する。最も大きいカーブのCobb角は,治療方針を決定する際の重要な項目となる。

    女児であれば初潮が来ているか,初潮発来からどれだけ経過しているかが,性成熟の指標となる。

    Risser分類:脊椎全長正面像における腸骨稜の骨化形態を評価する。骨成熟を評価する上で最も一般的である。骨化は外側前方より始まり成長とともに内側へ向かい,最終的には骨端線が閉鎖する。これを0~5の6段階に分類している。Risser分類の「5」は装具治療終了の目安となる。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top