株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

腸チフス[〈琉球大学発〉時間経過でみる感染症(20)]

No.5224 (2024年06月08日発行) P.13

監修: 山本和子 (琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科教授)

編集: 仲村秀太 (琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科)

執筆: 瑞慶山隆太 (琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科)

登録日: 2024-06-09

最終更新日: 2024-06-07

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【背景】 

腸チフスはチフス菌(Salmonella enterica subspecies enterica serovar Typhi)を含む汚染された水や食品,保菌者の便などを介してヒトのみに感染する。一般的に海外渡航後の発症が多い輸入感染症であり,感染症法で3類に分類される1)

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top