株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

ペルテス(Perthes)病[私の治療]

No.5247 (2024年11月16日発行) P.44

中村直行 (神奈川県立こども医療センター整形外科部長)

登録日: 2024-11-17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 6,7歳の活発な男児に好発する大腿骨近位骨端核の阻血性壊死症。骨端症のひとつともされる。発症後,診断が遅れると,骨端核の圧壊が進行し重症化する。病因はいまだ不明。成人の大腿骨頭壊死とは予後が異なり,6,7歳の好発年齢で発症した場合,早期発見と適切な治療管理により,壊死骨頭は再生し,機能予後も良い。

    ▶診断のポイント

    本疾患の予後に強く影響する要素は,選択する治療法ではなく,発症年齢と診断時の重症度(骨端核圧壊の程度)である。よって,早期診断が最も大切である。小児の股関節疾患は,大腿,膝,踵のような股関節以外の場所に疼痛を訴える児が3割も存在する。また,本疾患で痛みを強く訴えるのは初期だけで,しだいに主訴が痛みより跛行,股関節外転・内外旋障害になる。X線画像所見も当初は軽微で,1,2カ月遅れて明らかになってくる。こういった臨床的特徴から,下肢痛の訴えでありながら腑に落ちない経過の場合,念のため股関節も撮影したり,時間をおいて再度撮影してみることをお勧めする。

    ▶私の治療方針・処方の組み立て方

    ペルテス病は,低年齢であるほど早くきれいに治る。その一方で,高学齢の重度圧壊例はいかなる治療法でも治療成績には限界がある。International Perthes Study Group(IPSG)のtreatment protocolsでは,6歳未満は対症療法(鎮痛薬や運動制限,可動域訓練など)のみ,6~8歳は保存治療でも手術治療でも有意差がなく,8歳以上は手術治療が推奨され,11歳以上はいかなる治療でも良い成績が得られにくい,とされている。これらはペルテス病の診療にあたる小児整形外科医なら感覚的に理解できる臨床像だが,6歳未満のsupervised neglect(観察下での見守り)だけはわが国の医師には受け入れがたい。その年代層は,確かに何もしなくても8割は良好に経過するが,2割の股関節は破綻する。一方,6歳未満でも積極的に免荷治療を行えば,ほぼ100%きれいな球形骨頭に治すことができる。よって,わが国では低年齢でも免荷治療が試みられることが多い。我々も肢体不自由児施設を利用して積極的に免荷治療を行っている。

    残り1,219文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    長崎県五島中央病院

    勤務形態: 常勤
    募集科目: 整形外科 1名
    勤務地: 長崎県五島市

    当院は下五島地域唯一の基幹病院として、長崎大学病院等と連携しながら、五島で完結できる医療を目指しています。
    離島内の他の医療機関では出来ない高度・専門医療や離島で不足しがちな救急医療、周産期・小児医療、精神科医療、回復期医療を提供することで“郷診郷創”(地域での受診が地域を創る)を進めています。
    共に地域医療を担っていただける医師を募集しています。

    癌などの専門的治療の他、精神・結核などの政策医療、24時間2.5次救急にも対応しています。
    3次救急患者については、遠隔画像伝送システムを利用し、本土までヘリコプター搬送して住民の命を守っています。
    また、基幹型臨床研修病院として、研修医の受け入れも行っています。

    ロケーション的には、美しい海と豊かな自然に恵まれ、四季を通じて、マリンスポーツや釣りが楽しめます。
    ショッピング等については、中型・大型のスーパーが数店舗あり、ファミリーレストラン・コンビニエンスストアもありますので、基本的に不便を感じることはないと思います。
    食に関しては、五島牛や新鮮な魚介類、季節の旬な野菜が何時でもおいしく食べることができます。
    共に五島で働きましょう。

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top