株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

【他科への手紙】皮膚科→整形外科

No.4813 (2016年07月23日発行) P.47

中田土起丈 (昭和大学藤が丘病院皮膚科医長 教授)

登録日: 2016-09-08

最終更新日: 2017-01-23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 整形外科の先生方にはいつもお世話になっております。先日も、当科を受診したネコ咬傷の患者さんをコンサルトしたところ、左示指MP関節化膿性関節炎、左示指中手骨急性骨髄炎を呈しており、緊急手術を施行して頂きました。

    反対に、整形外科の先生からは、術前に金属アレルギーの検索を行ってほしいというご依頼を頂きます。こうしたご依頼に対しましては、パッチテスト、すなわち背部や上腕の健常皮膚に調べたい物質を貼布する検査を行います。

    当科では、金属シリーズとして19種類の金属・24試薬を用意しております(種類と試薬数に差があるのは、チタンやバナジウムなど、パッチテストに最適な濃度・基材に関する結論が出ていない金属は複数の試薬を貼布しているためです)。貼布された試薬は、2日後に剥がしますが、ここでご注意頂きたいのは判定までに要する期間です。

    以前の皮膚科学の教科書には、パッチテストの判定は貼布2日後と3日後に行うと記してありました。しかし、近年、正確な判定のためには貼布7日後にも施行する必要があることがわかってきました。特に金属試薬に対する陽性反応は遅れて出現することが多いので、必ず貼布7日後にも判定を行わなければなりません。したがいまして、金属アレルギーの検索を目的とした患者さんの場合は、手術直前ではなく、時間的余裕を持ってご依頼頂きますようお願い申し上げます。

    残り562文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    長崎県五島中央病院

    勤務形態: 常勤
    募集科目: 整形外科 1名
    勤務地: 長崎県五島市

    当院は下五島地域唯一の基幹病院として、長崎大学病院等と連携しながら、五島で完結できる医療を目指しています。
    離島内の他の医療機関では出来ない高度・専門医療や離島で不足しがちな救急医療、周産期・小児医療、精神科医療、回復期医療を提供することで“郷診郷創”(地域での受診が地域を創る)を進めています。
    共に地域医療を担っていただける医師を募集しています。

    癌などの専門的治療の他、精神・結核などの政策医療、24時間2.5次救急にも対応しています。
    3次救急患者については、遠隔画像伝送システムを利用し、本土までヘリコプター搬送して住民の命を守っています。
    また、基幹型臨床研修病院として、研修医の受け入れも行っています。

    ロケーション的には、美しい海と豊かな自然に恵まれ、四季を通じて、マリンスポーツや釣りが楽しめます。
    ショッピング等については、中型・大型のスーパーが数店舗あり、ファミリーレストラン・コンビニエンスストアもありますので、基本的に不便を感じることはないと思います。
    食に関しては、五島牛や新鮮な魚介類、季節の旬な野菜が何時でもおいしく食べることができます。
    共に五島で働きましょう。

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top