株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

「不妊診療における鍼灸の効果〜紹介から施術まで」について著者の田口玲奈先生にお聞きしました

No.5213 (2024年03月23日発行) P.69

登録日: 2024-03-20

最終更新日: 2024-03-15

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今週のおすすめWebコンテンツ

不妊診療における鍼灸の効果〜紹介から施術まで

●執筆
田口玲奈(明治国際医療大学鍼灸学部)

●監修
寺澤佳洋(口之津病院内科・総合診療科,医師・鍼灸師)
鈴木雅雄(福島県立医科大学会津医療センター漢方医学研究室教授)

●商品説明
判型:A4判
頁数:18頁、図3点、表3点、動画1点
価格:1,320円(税込)

─本コンテンツの特徴・魅力を教えて下さい。

不妊治療においては、限られた時間の中でより多くの妊娠機会を得るために、漢方やサプリメント、鍼灸治療などの補完代替医療がよく用いられます。補完代替医療とは、西洋医学を補う・補完する療法です。これらの中には、その作用機序がいまだ明らかでないものも含まれますが、作用機序や有効性が科学的に証明されているものが多くあります。本コンテンツでは、鍼灸治療が有効であった実際の不妊や排卵障害の症例を、データを用いて紹介しました。また、東洋医学における不妊の考え方や鍼灸治療の効果、そしてメカニズムについて、最新の研究を用いて、これから鍼灸を学ぶ方にもわかりやすく解説しました。さらに、鍼灸を活用してみたいがどうすればよいかわからない場合の鍼灸師や鍼灸院の検索サイトについても紹介しました。現在の不妊治療に満足されていない・他によい方法を模索されている先生方に是非、一読頂きたいです。

─実際の活用方法を教えて下さい。

近年、開業鍼灸院のみならず、妊娠率向上や心身への負担軽減のために、不妊診療に補完代替医療を導入する不妊クリニックが増えています。鍼灸治療はよく用いられる補完代替医療のうちのひとつです。鍼灸治療では、一人ひとりの身体を診察し、その方に応じたツボに鍼や灸を行います。近年、不妊に対する鍼灸治効メカニズムの解明は大きく進歩しました。卵胞や胚の発育、着床に及ぼすメカニズムも明らかになってきました。鍼灸治療は神経内分泌系をはじめ、子宮・卵巣機能、免疫系、ストレス、顆粒膜細胞のアポトーシスへの作用など、細胞レベルの機序を介して、妊孕能に影響を及ぼすと考えられます。また、不妊診療においては、多くの精神的ストレスが伴うことから、それらの負担軽減のために鍼灸治療が果たせる役割は大きいと考えています。

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連求人情報

公益社団法人 地域医療振興協会 市立大村市民病院

勤務形態: 常勤
募集科目: 総合内科・消化器内科・呼吸器内科・神経内科・整形外科 等 若干名
勤務地: 長崎県大村市

急性期から回復期、維持期までの疾患の治療・管理はもとより、予防医学としての健診事業にも力を注いでいます。
ハイケアユニットから地域包括ケア・回復期リハ病棟まで有しており、地域の皆様に対して急性期から回復期まで切れ目のない医療、充実したリハビリサービスを提供できる体制が整っております。
基幹型臨床研修指定病院として医師の教育にも寄与しています。当協会のコンセプトの1つである離島医療の支援も積極的に行っています。

救急医療体制については、1次から3次まで幅広く患者さんを受け入れています。
特に3次救急患者さんに関しましては、症状に応じて長崎医療センター及び救急隊と連携をとりながら、必要に応じた救急対応を行っています。また、2次までの救急患者さんに関しては、専門医と総合医が協力し対応しています。
救急医療についても二次救急を担っています。緊急の大血管手術やバイパス手術も行っており、長崎県内外から高い評価を受けています。
なお、日当直体制では、内科・外科系及び循環器系で 救急体制を整えています。
現在、内科・外科系の日当直体制は、内科医師が火曜日・木曜日・土曜日 の当直帯及び土曜日・日曜日の日直帯、外科系医師が月曜日・水曜日・金曜日・日曜日の当直帯に救急対応を行っています。
また、大村市夜間初期診療事業(内科系・小児科)に参画しています。
平成29年度より新病院にて診療を開始しております。
●大村市の人口は約99,500人(令和7年3月末日現在)で、県内13市で唯一人口が増加しています

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top