株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

Googleでホームページの順位が上がらない~内科開業1年目のケース[〈失敗から学ぶ〉医療機関ネット戦略のケーススタディ(1)]

No.5233 (2024年08月10日発行) P.54

河村伸哉 (株式会社日本経営 Wevery! 創業者)

登録日: 2024-08-07

最終更新日: 2024-08-06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご相談内容
私は内科を開業し,現在1年目を迎えている院長です。新しい患者を効果的に獲得したいと考えています。

来院の動機を分析した結果,ホームページを見て来院した患者が1年間で約2%しかいないことがわかりました。これは非常に少ないと感じています。原因としては,当院のホームページは医院名で検索するとヒットするのですが,「池袋 内科」(地域名は変更しています)など,「地域名+内科」で検索した場合,他の医院が先に表示され,当院はなかなか表示されません(おそらく20位以下?)。

ホームページは開業時に,ITに詳しい友人が開業祝いで作成してくれました。ただし,彼はほとんどボランティアで作業を行っており,多忙なため,この問題をなかなか相談できずにいます。どうすればよいでしょうか?
河村よりご回答
検索サイトの上位表示のための知識は,医院経営者として必須になってきています!

ご友人や知人にホームページを作成してもらうというのはよくあるケースです。もちろん費用が安くなるという点ではメリットがありますが,ホームページは一度つくったら終わりではなく,継続的にメンテナンスが必要になるため,ご相談の先生のように,思った成果が出ていないときに,遠慮して相談しにくいといったお悩みを抱えがちです。

来院の動機の2%がホームページということで,そのほかでしっかり新患を獲得していらっしゃるとお見受けします。経営的に危機的な状況ではないと思われますが,本来医院に来てもらえるべき人を逃しているかもしれませんので,ホームページからの来院率を増やして,新患自体の数を増やしていきたいところです。

ご相談の中に「地域名+内科」で検索した際にリストアップされないということですので,この問題を解決することで,新患獲得の状況も改善していくと思われます。

医院経営において,インターネットでの情報配信は重要な事項です。そのため,院長自身がインターネットでのマーケティングやホームページ作成の基本的な素養を身につけておくことは必要です。中でもGoogleなどの検索サイトで,ホームページを上位にリストアップさせるための検索エンジン最適化(search engine optimization:SEO)の正しい知識は必ず身につけておきたいスキルです。

この問題を解決するためのSEOの知識について,下記にベストプラクティスを記載しますので,ご参考下さい。

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連物件情報

もっと見る

page top