【質問者】
阿部栄二 秋田厚生医療センター名誉院長
後方腰椎椎体間固定術(posterior lumbar interbody fusion:PLIF)は,後方から椎体間にアプローチし,多量の骨を骨盤より採骨し十分な軸圧に耐えうる形(直方体)に形成し前方の椎体間に充塡することにより,stand aloneで骨癒合を図る手技としてClowardが開発した手技です。
その後,ケージ(椎体間スペーサー),椎弓根スクリューが出現し,飛躍的に骨癒合率が向上しました。この2つのデバイスの進化により,その後出現した経椎間孔椎体間固定術(transforaminal lumbar interbody fusion:TLIF)においては,斜めに1つのケージを挿入するのみでも同等の骨癒合率が得られることが報告されています。しかし,外側腰椎椎体間固定術(lateral lumbar interbody fusion:LLIF)ではケージそのものが大きく,周辺のrimにかかる状態で挿入することが可能となり,また,側方からの椎間板および軟骨性終板の郭清操作により,さらに椎体間の骨癒合に関し有利な状況が生まれています。
残り789文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する