□複数の内分泌腫瘍,さらに非内分泌腫瘍が異時性,多発性に発生する常染色体優性遺伝性疾患である。
□多発性内分泌腫瘍症1型(multiple endocrine neoplasia type 1:MEN1)と多発性内分泌腫瘍症2型(multiple endocrine neoplasia type 2:MEN2)が知られているが,前者はがん抑制遺伝子MEN1の機能喪失型変異,後者はがん遺伝子RETの機能獲得型変異によるもので,両者は別個の疾患である。
□MEN1,MEN2のいずれもおおよそ3~4万人に1人程度の頻度と考えられている。
□MEN1,MEN2で発症する病変を表1,2にまとめた。
□副甲状腺機能亢進症による消化性潰瘍,尿路結石,骨密度低下。
□機能性膵消化管神経内分泌腫瘍(neuroendocrine tumor:NET)による消化性潰瘍(ガストリノーマ),低血糖(インスリノーマ),高血糖,皮疹(グルカゴノーマ)。
□下垂体腫瘍による頭痛,視野狭窄,先端巨大症,乳汁分泌,無月経。
□甲状腺髄様癌は,腫瘤の触知以外の症状はない。
□褐色細胞腫による動悸,発汗,血圧上昇。
□顔貌変化(MEN2B)。
□カルシウム,PTH高値(副甲状腺機能亢進症)。
□膵消化管ホルモン(ガストリン,インスリン,グルカゴン)高値。
□下垂体ホルモン(主にGH,プロラクチン)高値。
□画像検査による腫瘍の描出。
□MEN1遺伝子の機能喪失型変異。
□カルシトニン,CEA高値(甲状腺髄様癌)。
□血中・尿中カテコラミン高値(褐色細胞腫)。
□画像検査による腫瘍の描出。
□RET遺伝子の機能獲得型変異。
1190疾患を網羅した最新版
1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中
PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
➡コチラより