カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.5080 (2021年09月04日発行) P.69
茨木 保
登録日: 2021-09-04
2025.04.01
【書評】jmedmook94『喘息・COPDポイント解説』ガイドラインに準拠した情報がコンパクトに整理された実用書
2025.03.05
【書評】『研修医・当直医のための救急画像読影ガイド─危機的な所見を見逃さないために』救急対応に関わるすべてのスタッフに読んでほしい一冊
2025.02.05
【書評】『レジデントのためのこれだけ抗菌薬』読みやすくフェアでオーセンティックなテキスト
2025.01.29
【書評】jmedmook92『ケースで身につく 蛋白尿・血尿の診かた・考えかた』要領よく,短時間で腎臓臨床を疑似体験できる一冊
2025.01.20
【書評】『必ずできる!実践的カテーテルアブレーション』カテーテルアブレーションの全体像がつかめ,手元に置いておきたい一冊
2024.12.18
【書評】『開業医の教科書Ⓡ スタートアップの人事・労務戦略』まさに医療機関経営のための指南書とも言える一冊
2024.12.11
【書評】『学会発表・医学英語論文執筆のトリセツ』学会発表,医学英語論文執筆を行うすべての医師,医学者にお勧めする必読の指南書!
2024.11.20
「かかりつけ医が知っておきたい装具のはなし」について著者の松浦広昂先生にお聞きしました
【書評】『小児循環器入門』小児循環器学のon-the-job trainingの書
2024.11.13
【書評】『知りたいことがわかる腎疾患テキスト─みなさんの質問からできた教科書です』エビデンスと臨床的な“勘”を交えた解説
そのほかの不動産投資について[〈個人投資家医師による〉医師のための投資術(6)(完)]
2024.10.30
不動産投資について[〈個人投資家医師による〉医師のための投資術(5)]
2024.10.25
iDeCo活用術について[〈個人投資家医師による〉医師のための投資術(4)]
2024.10.23
【書評】『小児の腸内細菌叢UP-TO-DATE』すべての小児科医・新生児科医・医療関係者に待望の一冊! まさに旬の必読の一冊!
NISAの活用術について[〈個人投資家医師による〉医師のための投資術(3)]
2024.10.09
投資対象についての考察[〈個人投資家医師による〉医師のための投資術(2)]
「わかりやすい介護保険主治医意見書の書き方 記載のポイントと具体例」について著者の近藤敬太先生にお聞きしました
2024.10.07
資産形成の基本[〈個人投資家医師による〉医師のための投資術(1)]
2024.09.04
【書評】jmedmook93 外来で活きる23の疑問とTips『ジェネラリストの不整脈診療』
2024.08.30
非不整脈医から普段相談されるコトをまとめました「jmedmook93 ジェネラリストの不整脈診療 外来で活きる23の疑問とTips」
2024.08.08
人生100年時代を生きる 令和のシニア医師の働き方[日本医事新報特別付録 ライフスタイル特集「彩りのあるシニアライフを送る 医師の終活」]
もっと見る
がんばれ!猫山先生(7)
茨木保(漫画家・いばらきレディースクリニック院長)
1,100円(本体1,000円+税)
がんばれ!猫山先生(6)
茨木 保(漫画家・いばらきレディースクリニック院長)
がんばれ!猫山先生(5)
がんばれ!猫山先生(4)
がんばれ!猫山先生(3)
がんばれ!猫山先生(2)
1,047円(本体952円+税)
がんばれ!猫山先生(1)
医療法人 それいゆ会 介護老人保健施設 河津おもと苑
併設型の老健として平成11年に開設した、地域では一番古い老健です。 入所者50名(一般棟30名・認知棟20名)・通所リハビリ12名と規模は小さいですが、アットホームな雰囲気と伊豆半島の温暖な気候から、ゆったりとした時間が流れる癒しの介護老人保健施設です。 職員もベテランが揃い、技術を優しさで包みお届けすることをモットーにしており、協力病院は、へき地医療に力を入れる伊豆今井浜病院であり、緊急時にも対応しています。 伊豆急行線 河津駅から車で15分の場所に位置し、河津桜に囲まれた山の中腹にあります。 ご連絡を心よりお待ちしています。
社会福祉法人 慈徳会 老人保健施設 さくらんぼ
社会福祉法人慈徳会では、介護老人保健施設を2事業所、その他老人施設を複数運営しています。 老人医療にご理解のある方を望んでいます。
医療法人 交雄会 介護老人保健施設 プライムいくたはら
単独型老健の常勤医師(施設長)を求めています。静かで自然豊かな環境の住みやすい地域です。 医師専用の3LDK温泉付一戸建て住宅をご用意しております。ご家族と一緒でも十分な広さがあります。 臨床経験が少ない先生も協力病院のサポートが充実していますので、ご安心くださいませ。
公益社団法人 地域医療振興協会 市立大村市民病院
急性期から回復期、維持期までの疾患の治療・管理はもとより、予防医学としての健診事業にも力を注いでいます。 ハイケアユニットから地域包括ケア・回復期リハ病棟まで有しており、地域の皆様に対して急性期から回復期まで切れ目のない医療、充実したリハビリサービスを提供できる体制が整っております。 基幹型臨床研修指定病院として医師の教育にも寄与しています。当協会のコンセプトの1つである離島医療の支援も積極的に行っています。 救急医療体制については、1次から3次まで幅広く患者さんを受け入れています。 特に3次救急患者さんに関しましては、症状に応じて長崎医療センター及び救急隊と連携をとりながら、必要に応じた救急対応を行っています。また、2次までの救急患者さんに関しては、専門医と総合医が協力し対応しています。 救急医療についても二次救急を担っています。緊急の大血管手術やバイパス手術も行っており、長崎県内外から高い評価を受けています。 なお、日当直体制では、内科・外科系及び循環器系で 救急体制を整えています。 現在、内科・外科系の日当直体制は、内科医師が火曜日・木曜日・土曜日 の当直帯及び土曜日・日曜日の日直帯、外科系医師が月曜日・水曜日・金曜日・日曜日の当直帯に救急対応を行っています。 また、大村市夜間初期診療事業(内科系・小児科)に参画しています。 平成29年度より新病院にて診療を開始しております。 ●大村市の人口は約97,700人で、県内13市で唯一人口が増加しています
一般財団法人 仁風会 京都南西病院
◆内科・老年科(外科も相談可) 常勤◆ 京都南西病院は医療療養病床、地域包括ケア病棟を併せ持つ病院で、京都南西病院介護医療院を併設しています。 高齢者医療、地域医療に関わっていただける方を募集中です。
介護老人保健施設(名称非公開)
神奈川県初の全室個室ユニット型の介護老人保健施設です。 ユニットケアを取り入れることで、ご利用者様おひとりおひとりのプライバシーを重視した生活を可能にしました。 施設長として勤務してくださる先生を募集しております。待遇等委細面談の上。 お気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人 慈徳会 介護老人保健施設 菖蒲園/老人保健施設 さくらんぼ
社会福祉法人慈徳会では、介護老人保健施設を2事業所、その他老人施設を複数運営しています。 老人医療にご理解のある方を望んでいます。 「介護老人保健施設 菖蒲園」又は「老人保健施設 さくらんぼ」のどちらかにご勤務いただきます。
医療法人社団 竹内会 介護老人保健施設 ヴィラ菅谷
医療法人社団 竹内会 介護老人保健施設 ヴィラ菅谷は、リハビリテーションを中心とし、寝たきりや認知症のある方の様々な要望に対応した機能訓練や介護をおこなっています。 また、在宅での自立した生活ができるよう「入所サービス」「短期入所療養介護(ショート入所ステイ)」「通所リハビリテーション(デイケア)」のサービスをご提供いたします。 年齢不問。勤務詳細については委細面談にて。
医療法人財団 百葉の会
地域に根ざし、長期療養施設としてのあり方を追求します。 ★常勤も同時募集しています。
地域に根ざし、長期療養施設としてのあり方を追求します ★非常勤も同時募集しています。
医療法人社団 松嶺会 冨士ヶ丘病院
◆老人医療に理解のある方を求めています◆ 一般病棟・医療療養型病棟・介護療養型病棟からなる、主に慢性期の患者様を中心とした病棟の管理をしていただきます。 病院の他に介護老健勤務あり。委細面談にて。 非常勤も募集しております。 詳しくはお問い合わせください。
ショッピングセンター(【岐阜県】土岐市内ショッピングセンター)
◆多数の県から来館される大型商業施設内!◆ 岐阜県東南部に位置する地域は約57,392人の人口と24,675世帯があり、名古屋駅へのアクセスも良好(JRで約45分)。 交通アクセスが充実し、土岐プレミアム・アウトレットが近隣にあり、年間700万人以上の集客が見込まれます。 商圏内には約35万人が居住し、約11万世帯が存在し、高い集患力が期待されます。 <募集科目> 内科/消化器内科/呼吸器内科/腎臓内科/神経内科/心療内科/消化器外科/皮膚科/美容皮膚科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/その他
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)御茶ノ水メディカルセンター)
◆ JR御茶ノ水駅徒歩3分 明大通り沿い ◆ 【POINT】 ①明大通り沿い。希少な新築物件。 ②視認性が良く、人通りも多い好立地。 ③半径1.5㎞圏 常住人口6.7万人。 EV1基(11人乗) 定期建物賃貸借 JR総武線・千代田線半蔵門線等の複数路線利用可能。 文化的な街並みが広がる人通りが多く活気に満ちたエリア。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/上板橋フルヤビル)
◆ 駅北口から視認可能の好立地物件 ◆ 【POINT】 ①東武東上線「上板橋」駅より徒歩1分 ②駅から視認可能な好立地です ③写真スタジオの内装譲渡可能 太田眼科、イムス記念病院の近くです。
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)板橋駅前メディカルセンター)
◆駅前再開発が進む駅前好立地◆ 【POINT】 ①再開発、商業施設建築が進む人口増加エリア ②大型スーパー近くの人通り多い生活導線の立地 ③心療内科、皮膚科、耳鼻科、眼科に特におすすめ 2フロア以上利用可(内科は3フロア利用) ※計画中につき変更・中止になる可能性あります。 ※歯科は募集していません。 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:23,916人 2次:78,937人 3次167,051人
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/高円寺駅近路面物件)
◆ 希少な商店街沿い1階路面物件 ◆ 【POINT】 ①視認性が良く、人通りも非常に多い立地 ②希少な商店街沿い1階路面店舗 ③医療モール隣地で早期認知が見込める 事務所・休憩室別途相談可能 内見可能 人通りの絶えない庚申通り商店街内 1㎞圏内の夜間人口67,253人と多いエリア 調剤薬局が目の前にあります
ビルテナント(【茨城県】ビルテナント/(仮称)つくばメディカルモール)
◆ つくば駅直結の新規商業施設内の物件 ◆ ①共用の大型立体駐車場が併設 ②オフィス一体型の新築商業施設 ③ペデストリアンデッキで道路反対側にも接続 保育園や歯科がオープン予定 地下1階のつくば駅改札と直結 都心へのアクセスも良好 つくば市は全国人口増加率1位(市区部・2023) つくば市は住みよさランキング全国8位 (2024・三菱UFJ不動産販売)
医療モール(【東京都】新築医療モール/(仮称)ヒューリック東大和SC計画)
◆ 新規商業施設内のクリニックモール ◆ 【POINT】 ①複合商業施設内の新設クリニックモール計画 ②競合クリニックが少ない希少なエリア ③商業施設が集積した賑わいのある立地 建築予定の新館2階にクリニックモールゾーンを組成予定。 面積の調整については応相談。 駐車場は約800台を予定(変更の可能性あり)。 現在はイトーヨーカドー東大和店が営業中。 ザ・マーケットプレイス東大和向かい。 賑わいのあるロードサイド立地。
ビルテナント(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)駒沢4丁目メディカルセンター)
◆人気の世田谷エリアの新築物件◆ ①駒沢大学駅、駒沢公園口から徒歩7分の新築物件。 ②近くに食品スーパー「西友駒沢店」あり。 ③内科、小児科、皮膚科、眼科などの開業におすすめ。 5~8階は賃貸マンションを予定。 院長室、スタッフルームなどは居住スペースを活用可能です。 近くには食品スーパー「西友駒沢店」あり。 物件南側にはオリンピック公園、国立病院機構東京医療センターがあり。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)東日本橋メディカルセンター)
◆ 東日本橋駅すぐの築浅物件 ◆ 【POINT】 ①都営浅草線「東日本橋駅」(B4出口)目の前、視認性良好 ②エレベーターあり ③内科クリニック(オンラインのみ)・小児科クリニックが開院済み 2クリニック開院済で盛業中です。 現状、事務所仕様。 総武線路馬喰町駅、都営新宿線馬喰横山駅、京急馬喰町駅利用可能。 周辺に医療機関少ないエリア。
医療ビル(【東京都】新築医療ビル/(仮称)千代田区外神田6丁目PJ)
◆ 末広町・湯島の両駅から徒歩2分 ◆ 【POINT】 ①末広町駅と湯島駅の2駅から徒歩2分。 ②交差点角地につき、視認性良好。 ③各階クリニックに適した面積。 RC造11階建。エレベーター(11人乗)1基。 駐車場・駐輪場無し。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 内科・耳鼻科・眼科に特におすすめ。
医療モール(【千葉県】医療モール/イオン新浦安ショッピングセンター)
◆ 盛業中の商業施設内の医療モール ◆ 【POINT】 ①スーパーを核とする商業施設内の医療モールです。 ②近隣に順天堂大学医学部附属浦安病院があり、病診連携が見込めます。 ③駅近、駐車場多数あるため、遠方からの集患も見込めます。 当施設は100テナント以上が入居する商業施設です。 駐車場1,100台、駐輪場1,173台完備。 ※スケルトン渡し 足元商圏に強みを持つ、来館頻度の多い、日常利用型の商業施設です。 子供からご年配まで、幅広い利用層の取り込みが見込めます。
page top