株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

秘技!QRS電気軸推定【前編】/Secret QRS axis determination[Dr.ヒロの学び直し!心電図塾(第59回)]

No.5239 (2024年09月21日発行) P.10

Dr.ヒロ|杉山裕章

登録日: 2024-09-20

最終更新日: 2024-09-18

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▶QRS電気軸アゲイン

皆さん,こんにちは。この心電図塾では既にQRS電気軸に関して何度か取り上げてきました。基本的な概念やすべての人がマスターすべき定性的判定法はもちろん,応用編として“数値で求める”やり方まで伝えてきました。今回と次回は,その手法の“最終進化形”である,「トントン法NEO」*1の解説です。

「軸にこだわりすぎでは?」というご批判もあるかとは思います。ただ,大雑把に思えて,様々な応用が可能な心電図指標ですので,今回も丁寧に解説していきます。【前編】では,主に考え方や適用手順について解説し,【後編】で具体例を用い追加演習をしたいと思います。この手法をマスターすれば,原理的に(ほぼ)すべての心電図で電気軸を10°単位で予想することができるようになると自負しています。できるだけ多くの方に知ってほしいと思います。

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top