株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

その喘鳴,本当に喘息?[画像診断道場~実はこうだった(309)]

No.5261 (2025年02月22日発行) P.1

後藤憲彦 (信州大学医学部内科学第一教室)

花岡正幸 (信州大学医学部内科学第一教室教授)

登録日: 2025-02-20

最終更新日: 2025-02-18

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


36歳,女性。主訴:喘鳴。
X−1年より喘鳴を自覚した。X年7月に喘鳴が改善しないためA病院を受診し,気管支喘息と診断された。気管支拡張薬による治療を受けていたが改善が得られず,同年10月に当科を紹介受診した。
特記すべき既往・合併症なし。喫煙歴なし。アレルギーなし。
来院時検査所見:血液検査は特記すべき異常所見を認めない。呼吸機能検査ではVC 2.19L(67.4%),FEV1/FVC 68.95%で混合性換気障害を認める。呼気一酸化窒素濃度(FeNO)は7ppbで上昇を認めない。

WEBコンテンツ「画像診断道場 アップデート版<胸部編>」

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top