株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

説明を聴きたいだけなのに,どうして怒鳴るんですか?[病院トラブル─事務方の解決法(22)]

No.5177 (2023年07月15日発行) P.66

大江和郎 (元東京女子医科大学附属成人医学センター事務長)

登録日: 2023-07-12

最終更新日: 2023-07-11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

医師も千差万別です。じっくり患者の話に耳を傾ける医師がいる一方,まったく聴く耳を持たない医師もいます。それどころか,患者は一言発するごとに怒鳴り返され,聴きたいことすら聴けない場合もあります。もう少し患者に寄り添う気持ちがあればと思うのですが……。

医 師  :また,血糖値が上がっているよ,体重も減っていないし。療養指導通り実践していないでしょ!

患 者  :いえ,気にはしているんですけど……。

医 師  :まったく,毎回言ってもわからないんじゃ,どうしようもないね! 今日からお酒飲まないで!

患 者  :先生,何もそんなに怒鳴らなくてもいいんじゃありませんか? 毎回,怒鳴られると聴きたいことも聴けなくなります。

正しい対応はどちら?

①何度言っても,こちらの話を聴いてもらえないからですよ! 私の話が聴けないようであれば,他の医療機関にかかって下さい!

②大変申し訳ございませんでした。でも,怒鳴るのは,Aさんの病気はしっかりと生活指導を守り自己管理ができれば,改善するからなんですよ。もう一度,日常生活について説明しますので,今日から実践して改善に努めましょう。

事務長の見解

患者も医師に,病気のことや日常生活の過ごし方,今後のことなど,いろいろ聴きたいと思っています。しかし,時間をかけて話を聴く雰囲気などない医師もいて,つい聴きそびれてしまう患者もいます。①のような対応ではなく,②のようにまずは,患者の話に耳を傾け,不安な気持ちを取り除いてあげることが大事です。

詳しく解説すると……

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連物件情報

もっと見る

page top