カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.5251 (2024年12月14日発行) P.53
河村伸哉 (株式会社日本経営 Wevery! 創業者)
登録日: 2024-12-11
最終更新日: 2024-12-10
プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2025.01.15
謝罪とお詫びに違いはあるのか[病院トラブル─事務方の解決法〈season 2〉(9)]
医療機関におけるハラスメント対応[クリニック経営戦略「お悩み相談室」(第10回)]
2025.01.14
■NEWS 東京女子医大、元理事長の逮捕受け会見「再発防止に全力尽くす」
■NEWS 看護師の「不適切処置」投稿問題で千葉大病院が内部調査
2025.01.08
個人情報の流出と対応[〈知っておきたい〉医療機関の法的リスクヘッジ(21)]
2025.01.07
【識者の眼】「日本の医療DXの課題」近藤博史
2024.12.30
医師のSNS利用:開業医だからこそ役立つSNS[ドクターズチャート発!イマドキ開業の実際どうなん?(1)]
2024.12.25
人材紹介会社を使う際の注意点[クリニックで実践!人材採用のテクニック(5)]
2024.12.19
【識者の眼】「少子高齢化を共に乗り越えるために」小倉和也
2024.12.18
患者の脅迫的な発言は脅迫罪で訴えられるか[病院トラブル─事務方の解決法〈season 2〉(8)]
電子カルテ,どう選べばよいか?[クリニック経営戦略「お悩み相談室」(第9回)]
2024.12.11
【識者の眼】「過渡期の苦悩」榎木英介
2024.12.05
【識者の眼】「マイナ資格確認アプリの導入」土屋淳郎
2024.12.04
【識者の眼】「医療DXとセキュリティは表裏一体」近藤博史
休職制度の重要性[〈知っておきたい〉医療機関の法的リスクヘッジ(20)]
2024.11.27
婉曲な表現を理解できない患者[病院トラブル─事務方の解決法〈season 2〉(7)]
今後,総合診療クリニックが求められていく〜地域に求められるクリニックをめざして[〈開業医応援プログラム〉総合診療クリニックの創り方(8)(完)]
2024.11.21
脳神経内科医の4割が登録するオンラインコミュニティとは〜大平純一朗(Medixpost代表取締役・医師)【この人に聞きたい】
2024.11.20
効果的なペルソナの作り方[クリニックで実践!人材採用のテクニック(4)]
2024.11.15
■NEWS 健康保険証の廃止に向け、療養担当規則等を改正へ―中医協が答申
2024.11.13
人事・労務の悩み(報酬編)[クリニック経営戦略「お悩み相談室」(第8回)]
もっと見る
開業医の教科書Ⓡ スタートアップの人事・労務戦略
笠浪 真(税理士法人テラス 税理士)
3,740円(本体3,400円+税)
医師のための節税読本〈2024年度版〉
西岡篤志(税理士)
4,290円(本体3,900円+税)
レセプト調査ファイル
真鍋佑梨(株式会社ユアーズブレーン医業経営コンサルティング部)
3,300円(本体3,000円+税)
クリニックにおける人事・労務トラブル回避術
長友秀樹(社会保険労務士)
3,960円(本体3,600円+税)
医師のための節税読本〈2023年度版〉
4,180円(本体3,800円+税)
カルテ記載・レセプト請求大丈夫ですか?
長面川さより(株式会社ウォームハーツ)
3,850円(本体3,500円+税)
診療所経営の教科書【第3版】
大石佳能子(株式会社メディヴァ・コンサルティング事業部)
5,170円(本体4,700円+税)
開業医の教科書Q&A【電子版付】
笠浪 真(税理士法人テラス 代表税理士)
病院経営の教科書【第2版】
5,280円(本体4,800円+税)
Q&Aでわかる! 病院・診療所の紛争予防・対応マ…
長野佑紀(弁護士)
医療ビル(【茨城県】医療ビル/取手クリニックビル)
◆ 隣地に調剤薬局開局済み ◆ 【POINT】 即入居可。 大通り沿いで視認性良好。 エレベーターあり。
医療モール(【東京都】新築医療モール/(仮称)西蒲田メディカルセンター)
◆ 地元商店街「サンライズモールKAMATA」内の医療モール ◆ 【POINT】 ①駅からアーケードを通って徒歩4分の希少立地 ②周辺住民の生活動線上にあり高い認知度あり ③昼間・夜間人口とも多いエリア 昭和52年にアーケードが完成した地元に根付く商店街の一画。
医療ビル(【東京都】新築医療ビル/(仮称)大塚駅前メディカルセンター)
◆ 大塚駅至近の新築ビル ◆ 【POINT】 ①大塚駅至近 ②前面ガラス張りの為、広告効果高い(設置方法は要相談) ③EV完備の為、上の階でもアクセス良好 大塚駅南口広場からも視認可能な好立地。(一部駅ホームからも視認可能) 8F・9Fも検討可能。
医療モール(【東京都】医療モール/町田木曽西医療ビル)
◆ 抜群の視認性 ◆ 【POINT】 ①視認性良好、高い認知度が見込めます。 ②比較的交通量の多い道路の交差点の角地にあります。 ③駐車場24台完備。 盛業中の医療モールです。 袖看板設置可能。 隣地にスーパーマーケットあり。 周辺に眼科クリニックが少ないため、 眼科開院を望む声が多いです。
ビルテナント(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)荏原中延駅前メディカルセンター)
◆駅目の前の好立地◆ ①改札から出てすぐ、人通りの多い好立地 ②テナント用エレベーター完備 ③東急大井町線、都営線「中延駅」からも徒歩圏内。3路線利用可。 2027年中に竣工予定。3階以上は住宅が予定されております。 人気の東急沿線の希少な新築物件です。 駅至近で視認性良好な物件のため、新規クリニックの開業 におすすめです。
医療モール(【東京都】医療モール/JUスカイタワー日本橋)
◆ 駅徒歩1分、都心の盛業医療モール ◆ 【POINT】 ①駅から近く、交差点からの視認性抜群の好立地 ②2線利用可能なため、広域からの集患が見込めます ③3クリニックと調剤薬局が盛業中の医療ビル 心療内科、皮膚科、歯科クリニックが盛業中。 ※3階は内科クリニック居抜き。 就業者多く、利便性が高いため住む町としても人気。 近年開発が進んでおり、夜間人口も増加傾向。
医療ビル(【神奈川県】新築医療ビル/(仮称)関内駅前メディカルセンター)
◆ 関内駅前再開発をリードする新築医療ビル ◆ 【POINT】 ①駅からすぐ、角地に面するため視認性良好です。 ②再開発後 バスロータリに面します。 ③3クリニック開院予定、残り2区画。 6階~9階はオフィスになります。 駅前エリア再開発により高層商業オフィス施設、高層住宅予定。
医療モール(【千葉県】改装医療モール/モラージュ柏)
◆ 日常利用型の商業施設内 ◆ 【POINT】 ①施設リニューアルに伴いクリニックを募集中。 ②無料駐車場967台あり ③柏駅、我孫子駅より無料シャトルバスあり 100テナント以上が入居する商業施設です。 主なテナントはヤオコー、ゼビオスポーツ、ロイヤルホームセンター、スターバックスコーヒーなど。 足元商圏に強みを持つ、来館頻度の多い、日常利用型の商業施設です。 子供からご年配まで、幅広い利用層の取り込みが見込めます。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/上板橋フルヤビル)
◆ 駅北口から視認可能の好立地物件 ◆ 【POINT】 ①東武東上線「上板橋」駅より徒歩1分 ②駅から視認可能な好立地です ③写真スタジオの内装譲渡可能 太田眼科、イムス記念病院の近くです。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/上大岡 第5太蔵ビル)
◆人気の上大岡駅徒歩圏の希少物件 【POINT】 ①人気の上大岡駅徒歩圏の貴重な物件。 ②交差点角地につき視認性良好。 ③クリニックに適した面積です。 ※平面図はイメージとなり現況優先です
医療ビル(【千葉県】新築医療ビル/PRAXIS柏)
◆ ターミナル駅の新築医療物件 ◆ 【POINT】 ①視認性の高い好立地 ②周辺に時間貸駐車場、駐輪場が多数あります ③竣工済み築浅物件、契約後短期間での引越し可能 婦人科クリニックが盛業中、即入居可能な医療ビル。 契約時期相談可。 周辺に集客力があるスーパーが多く、生活導線に面した好立地です。 半径500m夜間人口:9,460人
page top