株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

十字靱帯温存型人工膝関節全置換術(BCR-TKA)【より自然な膝関節運動が可能となり,患者満足度の向上に期待】

No.4850 (2017年04月08日発行) P.59

真柴 賛 (香川大学整形外科准教授)

登録日: 2017-04-06

最終更新日: 2017-04-04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人工膝関節全置換術(total knee arthroplasty:TKA)は,高度に変形した膝関節の除痛と機能改善が得られる術式として広く普及しているが,手術を受けた約2割の患者は不満足であり,患者の術後満足度自体も人工股関節置換術に大きく劣ると言われている。その理由のひとつは,これまでの人工膝関節は少なくとも前十字靱帯を残せないため,前十字靱帯と後十字靱帯が相互作用することによる正常な膝関節動態が獲得できないからである,と考えられている。特に,前十字靱帯には膝の位置を知る関節位置覚や,移動を認識する関節運動覚などの機能が存在することから,正常な前十字靱帯が残存している症例に対して靱帯を切離して行ったTKAの満足度は低いことが判明している。

2015年に,わが国でも前後十字靱帯を温存する十字靱帯温存型TKA(bicruciate retaining TKA:BCR-TKA)が導入された。靱帯温存によって,より自然な膝関節運動が可能となり,患者満足度が向上することが期待されている。しかし,通常の人工膝関節と比較して手術手技が複雑で難易度も高いため,現時点では屍体トレーニングを受けた関節外科医に使用が限定されている。

BCR-TKAは術後の高い満足度や,膝関節動態が正常膝と同等であったとする肯定的な報告もある一方で,術中の脛骨顆間隆起骨折や,術後の可動域制限や脛骨部品の早期緩みなどの合併症の報告も存在する。

【解説】

真柴 賛 香川大学整形外科准教授

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

長崎県五島中央病院

勤務形態: 常勤
募集科目: 整形外科 1名
勤務地: 長崎県五島市

当院は下五島地域唯一の基幹病院として、長崎大学病院等と連携しながら、五島で完結できる医療を目指しています。
離島内の他の医療機関では出来ない高度・専門医療や離島で不足しがちな救急医療、周産期・小児医療、精神科医療、回復期医療を提供することで“郷診郷創”(地域での受診が地域を創る)を進めています。
共に地域医療を担っていただける医師を募集しています。

癌などの専門的治療の他、精神・結核などの政策医療、24時間2.5次救急にも対応しています。
3次救急患者については、遠隔画像伝送システムを利用し、本土までヘリコプター搬送して住民の命を守っています。
また、基幹型臨床研修病院として、研修医の受け入れも行っています。

ロケーション的には、美しい海と豊かな自然に恵まれ、四季を通じて、マリンスポーツや釣りが楽しめます。
ショッピング等については、中型・大型のスーパーが数店舗あり、ファミリーレストラン・コンビニエンスストアもありますので、基本的に不便を感じることはないと思います。
食に関しては、五島牛や新鮮な魚介類、季節の旬な野菜が何時でもおいしく食べることができます。
共に五島で働きましょう。

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top