株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

(16)寝付きが悪いと訴える75歳男性[特集:備えておくべき重篤疾患の診かた─見落としを防ぐには]

No.4718 (2014年09月27日発行) P.84

編集: 本村和久 (沖縄県立中部病院プライマリケア・総合内科副部長)

木村琢磨 (北里大学医学部総合診療医学・地域総合医療学准教授)

登録日: 2016-09-01

最終更新日: 2017-04-24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • next
  • 1. 初期症状

    75歳の男性。高血圧で診療所に通院中。ある日の外来で「寝付きが悪いので眠り薬が欲しい」との希望があった。もともと自営業(酒店)を営んでいたが,現在は長男に譲り,店には出ていない。妻・長男夫婦・孫2人と同居しているが,日中は妻と2人で過ごし外出もほとんどしない。

    2. 考えられる疾患

    患者が不眠を訴えた際には,「なかなか寝付けない」(入眠困難),「夜中,目が覚めて眠れなくなる」(中途覚醒・睡眠維持困難),「朝早く目覚めてしまう」(早期覚醒),「寝ているが朝すっきりしない」(休息感・回復感の欠如)「ぐっすり眠れない」(熟眠障害)という睡眠障害のうち,どの概念に当てはまるかを,まず医学的に分類することが必要である1)。この患者は入眠困難であると考えられた。
    次に,うつ病あるいはうつ状態で不眠が前景に立つ可能性や,睡眠時無呼吸症候群も念頭に置いた。最も留意したことは,不眠の訴えは他の症候以上に主観的で,特に高齢者では生理的と考えられる睡眠時間の短縮を不眠と訴えている場合があるので,安易に睡眠導入剤を処方することがないよう慎重に対処すべきことであった。

    残り3,548文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top