株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

ジェネラリストのための 症候からみる眼疾患【電子版付】

眼にまつわる訴えでお困りの非専門医のためのお助け本

定価:3,850円
(本体3,500円+税)

数量

カートに入れる

立ち読み

著: 石岡みさき(みさき眼科クリニック院長)
判型: B5判
頁数: 128頁
装丁: カラー
発行日: 2019年02月27日
ISBN: 978-4-7849-6219-8
版数: 第1版
付録: 無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)

シリアル登録の手順

シリアル登録画面へ

電子版を閲覧


  • 非専門医でも加療できるのか、眼科医が身近にいる場合にどの時点で紹介するのか眼科へのアクセスが非常に悪い場合どうするのか等々非専門医のお悩みに応える1冊。
  • 専門機器がなくてもできる裏ワザも紹介。写真122点、図15点収載。
診療科: 眼科 眼科

目次

I章 総 論
1.基本診察
2.眼に現れる内科疾患
3.内服薬などによる眼の副作用
4.眼底に見えるもの

II 症候別各論
1.眼に何か入りました
2.眼をぶつけました
3.眼が赤いんです
4.眼が痛いんです
5.眼が乾きます/眼がかゆいんです
6.涙があふれます
7.眼の表面に何かあります
8.コンタクトレンズで眼が痛くなりました
9.まぶたや目玉がおかしいんです
10.見えにくくなりました
11.見え方がおかしいんです

もっと見る

閉じる

序文

眼科は他科ドクターから見るとブラックボックスのような世界らしく,色々な器械による検査をしないと何もわからないように見えるようです。とは言うものの,私が医者になった頃には細隙灯(スリットと呼ばれている,診察室に必ずある器械です)がない眼科もあったのです(何年医者やってるんだ!と驚かれそうですが,平成の初めはそうだったのですよ,本当に)。なので,問診と肉眼でも,ある程度のことはわかると言えます。もちろん各種検査が進化し新しいこともどんどんわかってきており,それだけに眼科が専門化しているわけですが,少なくとも「これは眼科疾患だ」「救急と思われる」ということは,眼科以外でも,そして細隙灯がなくてもわかるはずです。

本書執筆にあたっては,訓練を積まずに,お金もかけないで(高額な機器を買わない,という意味です),眼科に紹介するタイミングを見つける,あるいは自分でなんとか診療する,ということができるような内容にしています。そして症候から診断がつくような流れを作っていますので,目の前に患者さんが来てから慌てて読んでもなんとかなるはずです(なんとかして下さいね!)。

本来この教科書は眼科以外のドクター向けに書きましたが,もし眼科に進もうという方が手に取ってくれたのであれば,初めて外来に出たときの戸惑いを今でも思い出せる私からのメッセージとなるでしょう。一般的な眼科の教科書では解剖から始まり各論では部位別疾患の説明が載っていますが,目の前の患者さんの訴えがどこに相当するのかわからないことも多いと思います。どの教科書を読めば良いのか,そしてどう考えても教科書の厚みを見ると明日の診療に間に合わない!というときの助けになるような入門編として使って下さい。通常の教科書とは異なるアプローチになっています。

日常診療では,問診,検査結果,診察,という内容を総合して診断していますが,今回の執筆はその眼科診療という過程を新たな面から見直す作業となり(疾患を裏返してみるような感覚でした),非常に楽しかったです。その結果できあがったものが皆様のお役に立てばとても嬉しいので,ぜひ読んでみて下さい。


2019年2月 著者

もっと見る

閉じる

関連書籍

関連記事・論文

関連求人情報

関連物件情報

もっと見る

page top