株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

Ⅰ誘導で陰性のP波……まずは“気づき”が第一歩に![“すきドリ” すき間ドリル! 心電図~ヒロへの挑戦状~(8)]

No.5001 (2020年02月29日発行) P.7

杉山裕章 (京都府立医科大学附属病院循環器内科)

登録日: 2020-02-28

最終更新日: 2020-02-27

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

   



81歳,男性。独居。数日前まで慢性硬膜下血腫のため約3カ月間入院していた。退院後の初回外来日に受診しないため,病院職員が安否確認に自宅訪問すると玄関で倒れており,救急搬送となった。

体温36.3℃,脈拍103/分・不整,血圧152/107mmHg。受診時心電図を示す(図1)。自動診断から抽出した以下の所見のうち,誤っているものはどれか(複数選択可)。前回入院時の心電図(図2)が残っていた。

① 上室期外収縮
② 洞頻脈
③ 心房細動 
④ 高度な右軸偏位
⑤ 陰性T波

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top