カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.4816 (2016年08月13日発行) P.60
徳田幸子 (京都府立医科大学小児発達医学/小児科学講師)
登録日: 2016-08-13
最終更新日: 2016-10-30
【Q】
【A】
2025.09.02
酒皶の患者さんがクリニックを転々とする理由[酒皶診療のパラダイムシフト]
2025.09.01
円形脱毛症に対するJAK阻害薬の適応や注意点は?
2025.08.28
尋常性痤瘡の新常識:面皰の毛孔閉塞を改善する治療[〈プライマリ・ケア医が知っておくべき〉クイズで学ぶ 皮膚科診療の“新常識”(13)]
2025.08.21
【識者の眼】「新生児医療の歴史と社会的インフラとしてのNICU医療」豊島勝昭
2025.08.15
血管腫[私の治療]
2025.08.04
【識者の眼】「ポリオワクチンとポリオ根絶活動」岡部信彦
2025.07.26
感染性心内膜炎(小児)[私の治療]
2025.07.25
【識者の眼】「子どもに適切な夏の室内温度環境とは?」坂本昌彦
2025.07.24
単純ヘルペスの新常識:抗体検査と抗原検査[〈プライマリ・ケア医が知っておくべき〉クイズで学ぶ 皮膚科診療の“新常識”(12)]
2025.07.23
手湿疹[私の治療]
2025.07.16
粘液囊腫・ガングリオン[私の治療]
2025.07.13
リンパ腫(小児)[私の治療]
2025.07.08
肥満症(小児)[私の治療]
2025.07.07
脂漏性角化症[私の治療]
2025.06.26
小児アトピー性皮膚炎の新常識:移行期医療と皮膚科心身医学的アプローチ[〈プライマリ・ケア医が知っておくべき〉クイズで学ぶ 皮膚科診療の“新常識”(11)]
2025.06.25
後天性色素細胞母斑(ほくろ)[私の治療]
2025.06.22
老人性色素斑・肝斑[私の治療]
2025.06.20
FOCUS:川崎病診断・治療の最前線〈迷わないための実践的アプローチ〉
【識者の眼】「乳児用モニター・センサーについてどう助言するか」坂本昌彦
2025.06.14
発育性股関節形成不全(DDH)[私の治療]
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)[私の治療]
もっと見る
診療所で診る子どもの皮膚疾患 第2版
中村健一(ドクターケンクリニック 院長)
7,920円(本体7,200円+税)
小児循環器入門
増谷聡(埼玉医科大学総合医療センター小児科 教授)
7,480円(本体6,800円+税)
小児の腸内細菌叢UP-TO-DATE
金子一成(関西医科大学小児科学講座教授)
4,950円(本体4,500円+税)
皮膚疾患初期対応ノート
常深祐一郎(埼玉医科大学皮膚科 教授)
6,160円(本体5,600円+税)
診療所で診る皮膚疾患 第3版
8,360円(本体7,600円+税)
皮膚科レジデントのためのベーシック手術【電子版付】
前川武雄(自治医科大学皮膚科学 准教授)
7,700円(本体7,000円+税)
小児科相談50
小児科オンライン(株式会社Kids Public)
症例から学ぶ!小児科医のための 子どもの整形外科…
青木 清(旭川荘療育・医療センター 整形外科(小児整形) 診療副部長)
4,620円(本体4,200円+税)
手を出す?出さない? ジェネラリストのためのよく…
土田哲也(埼玉医科大学名誉教授)
5,720円(本体5,200円+税)
吃音Q&A【電子版付】
菊池良和(九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科 助教)
4,400円(本体4,000円+税)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 相模野病院
胃のバリウム読影が可能な方を募集しています。
長崎県上五島病院
上五島病院は上五島地域唯一の基幹総合病院として、地域の診療所、老人保健施設、老人ホームなどの施設と病診連携を取りながら、初期診療から専門診療までを行っています。訪問看護ステーションも併設し、学校保健、母子保健、産業保健、検診事業にも積極的に取り組み、地域に根差した包括的ケアーを実践しています。 また、当院では長崎離島医師搬送システムを利用し、本土~離島間の移動時間短縮のため、ヘリコプターによる移動手段を提供。時間を気にせず多くの時間を診察に使うことが可能になりました。 ●総合医としての診療能力(姿勢・知識・技術)を習得可能 ●医療機関の位置づけ 島の基幹病院 ●理念 地域と共に歩み、信頼され親しまれる病院 ●本土からの位置 長崎市より90km、佐世保市より70km ●地域の状況 島の人口:16,413人(令和7年4月1日現在) 水産業・農業・観光 等
地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター 宇久診療所
常勤医師1名募集いたします。 宇久島は「時間がゆっくり流れている」そんなのんびりとした島です。島民の皆さんも穏やかで、スローライフを送るには最適の場所です! おひとりでもご家族でも安心で快適な生活が楽しめます。 本院(31診療科 医師数130名超 救命救急センター 内視鏡センター)では、宇久診療所の医師に安心して勤務いただけるよう専門医によるコンサルテーション等バックアップ体制を整えさせていただきます。 また、専門外診療領域の研修を通した総合医へのキャリア・デベロップメントもサポートします。 まずはお気軽に見学にお越し下さい。(旅費当院側負担(ご家族含む))
町立厚岸病院
厚岸町は、北海道東部、釧路市と根室市のほぼ中間、釧路市からは車で約50分の距離に位置しています。「花と味覚と歴史のまち」をキャッチフレーズに海山の幸が豊富な町です。 当院では、医師が患者の立場に立ち、診療時間を確保し十分な説明を行い、対話を大切にした診療を目指しています。 当町においても高齢化が進む中、平成24年4月に医学的な管理のもとで日常生活を送る力を維持・向上するようリハビリや介護などを受け、可能な限り在宅で生活ができるよう支援することを目的に、当院の2階に介護老人保健施設(23床)を開所し、高齢者を支援する役割に即した運営に取り組んでおります。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/JPT元町ビル 1階)
◆ 視認性のよい1階区画 ◆ 【POINT】 コンビニエンスストア隣で高い認知度が見込めます
医療モール(【神奈川県】新築医療モール/センター南ビル)
◆ センター南駅から徒歩1分、視認性抜群のビル ◆ 【POINT】 ①駅1番出口すぐ、駅前広場に面するビル。 ②駅前には港北東急SC、サウスウッドなど商業施設多数。 ③昭和大学横浜市北部病院の最寄り駅です。 窓面があり、採光が取れます。 区画割り、面積の変更はご相談可能です。 区画割りによって設備の確認が必要になります。 駅周辺は商業施設も多くあり、常時人通りがあります。 昭和大学横浜市北部病院が近くにあり、病診連携が期待できます。
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)下北沢メディカルセンター)
◆ 井の頭線ホームから視認可能な新築物件 ◆ 【POINT】 ①下北沢駅から徒歩1分の新築物件。 ②京王井の頭線・下北沢駅からも視認可能。 ③周辺1km人口は5万人以上、高齢者も多く住むエリア。 下北沢駅から徒歩1分の立地です。 複数フロア利用可能。 下北沢駅周辺は若者に人気の飲食店が軒を連ねる。 物件南側は主に居住エリア、周辺1km人口は5万人以上。
ビルテナント(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)荏原中延駅前メディカルセンター)
◆駅目の前の好立地◆ ①改札から出てすぐ、人通りの多い好立地 ②テナント用エレベーター完備 ③東急大井町線、都営線「中延駅」からも徒歩圏内。3路線利用可。 2027年中に竣工予定。3階以上は住宅が予定されております。 人気の東急沿線の希少な新築物件です。 駅至近で視認性良好な物件のため、新規クリニックの開業 におすすめです。
ビルテナント(【埼玉県】新築ビルテナント/草加マルイ)
◆駅前商業施設のリニューアル案件◆ 【POINT】 ①草加駅東口から徒歩2分の商業施設内。 ②ファッション、飲食などが中心のファミリー利用の施設。 ③内科、耳鼻咽喉科、皮膚科などに特におすすめ。 駐車場、駐輪場は駅前の公共施設を利用可。 リニューアル時期はご相談になります。 ※歯科は募集しておりません。 アコス北館にマルイ、南館にイトーヨーカ堂が入居中。 5階で南館に接続しております。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/(仮称)三郷中央メディカルセンター)
◆ 人口増加エリアの新築医療ビル ◆ 【POINT】 ①三郷中央駅から徒歩5分の新築物件。 ②競合医療機関が少ないエリア。 ③線路沿いにあり、電車からの視認性抜群。 駅から徒歩5分の新築医療ビルです。 線路沿いにあり、電車からの視認性抜群です。 スケルトン仕様につき自由に内装レイアウトが可能。 周辺はマンションが増え、人口増加中のエリア。 秋葉原駅まで最短20分で到着可能。 近隣のにおどり公園は市民の憩いの場として利用されております。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/竹ノ塚 坂田ビル第2)
◆ 竹ノ塚カリンロード商店街沿い物件 ◆ 【POINT】 ①東武スカイツリーライン「竹ノ塚」駅より徒歩2分 ②カリンロード商店街沿い、人通りの多い好立地 ③エレベーターなし、階段のみ 2Fは元々オーナーご自身でレストランを経営しておりました。 外観の変更等は要相談。 竹ノ塚駅は2022年3月に駅の高架化を実施し、駅を挟んだ東西の行き来が容易になりました。
医療モール(【埼玉県】医療モール/八潮緑町クリニックビル)
◆ 盛業中の医療モール ◆ 【POINT】 ①緑町3丁目バス停前に立地 ②駐車場25台分あり ③15人乗りのエレベータあり。ストレッチャー・車椅子対応
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/Luz大森)
◆集患対策から資金調達まですべてサポート◆ ◎入居中の科目大盛況! 歯科・口腔外科・内科・眼科の医療施設や専門店、公共施設等が入居している商業施設。 地域密着型デイリーライフステーション。エレベーターが近く、整形外科が隣にある区画。 <募集科目> 腎臓内科/神経内科/心療内科/形成外科/美容外科/精神科/皮膚科/美容皮膚科/泌尿器科/産婦人科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/外科/その他
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/八幡山駅TOYA5ビル 2階区画)
◆ 視認性良好な駅前ビル ◆ 【POINT】 ①人気路線の希少な駅前物件 ②エレベーター13人乗り ③皮膚科、心療内科に特におすすめ 普通賃貸借契約(2年)予定 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:13,236人 2次:51,773人 3次:114,656人
医療モール(【神奈川県】医療モール/辻堂駅前メディカルセンター)
◆ 駅前の好立地医療モール ◆ 【POINT】 ①『辻堂』駅南口 ロータリーに面した好立地 ②採光面積を最大限に確保した設計 ③内科、泌尿器、整形外科クリニック盛業中 ・OA対応ビル ・24時間監視オンラインシステム ・フロアごとの独立空調システム ・諸条件相談可 飲食店多く、人通り多い。 駅前バスローターからの視認性抜群。
page top