【質問者】
清水 渉 日本医科大学大学院医学研究科循環器内科学分野教授
【適応は十分に薬物治療を行われたQRS幅の広い患者。特に左脚ブロックで効果が高い】
心不全患者では,その進行に伴い心電図上のQRS幅は広がり,心房および心室内伝導障害と非協調的心室収縮が生じます。これらの是正を行うための治療法がCRTであり,重症心不全の重要な治療法となっています。
その適応は「不整脈非薬物治療ガイドライン(2018年改訂版)」(https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/up loads/2018/07/JCS2018_kurita_nogami.pdf)に詳しく述べられていますが,β遮断薬やACE阻害薬などの十分な薬物治療を行っても,心不全症状や心機能が改善しないQRS幅の広い患者が対象となっています。近年では新規心不全薬物〔ARNI(サクビトリルバルサルタン),SGLT2阻害薬〕などの導入も考慮した後に行うこと,となっています。過去の報告では,①左脚ブロックの患者では,内服薬の導入で左室収縮能の改善する割合が低い一方,CRTへの反応がよい,②心不全の進行に伴い心筋細胞に置換性線維化が起こる前にCRTを行わないと反応が悪い,などがわかっており,左脚ブロックの患者では早期にCRTを考慮すべきとなっています。
残り428文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する