株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

【文献 pick up】治療下2型DM例の低血糖がCVリスクを増やすわけではない?―JAMA Cardiol誌

宇津貴史 (医学レポーター)

登録日: 2024-01-17

最終更新日: 2024-01-17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

血糖降下治療下の2型糖尿病(DM)において、低血糖発現は必ずしもその後の心血管系(CV)イベントリスクを増加させない可能性が、大規模ランダム化比較試験(RCT)2報の後付解析から明らかになった。ドイツ・アーヘン工科大学のNikolaus Marx氏らが1月3日、JAMA Cardiology誌で報告した。

DM例における「低血糖発症」とその後の「CV転帰増悪」間の因果関係は、「存在するとのエビデンスなし」とするレビューがある一方[Desouza CV, et al. 2010]、「血糖降下薬によるCVイベント抑制作用は低血糖リスクの少ない薬剤のほうが大きい」とのメタ解析も報告されており[Huang CJ, et al. 2018]、見解は一致していない。

【対象】

今回解析されたのは、大規模RCT"CARMELINA"と"CAROLINA"である。対象患者はCARMELINA試験が、心腎疾患(除・末期腎不全)をすでに合併した(進展)2型DM 6979例(平均65.9歳、2DM罹患期間中央値:13.6年間)、CAROLINA試験が、CV高リスク(±CV疾患)の(比較的早期)2型DM 6033例(同64歳、6.3年間)だった。

【方法】

上記2試験において、低血糖(定義事前設定)発現例の「CV死亡・心筋梗塞・脳卒中(3-point MACE)+心不全(HF)入院」リスクを非発現例と比較した。なお両試験とも1次評価項目は「3-point MACE」のみである。CARMELINA試験とCAROLINA試験はいずれも、CV高リスク2型DM例を対象とするが、対照群(プラセボ、実薬)や追跡期間の違いなどが大きいため、併合解析ではなく個別に解析した。

【結果】

CARMELINA試験(進展2型DM例対象)

低血糖発現率は16.7%だった。また低血糖発現後の「3-point MACE+HF入院」の補正ハザード比(HR)は、非発現例に比べ1.2395%CI1.04-1.46)の有意高値となっていた。3-point MACEのみで比較しても同様だった(1.321.10-1.59)。ただし低血糖発現後の「総死亡」リスク有意増加は認めなかった。

CAROLINA試験(比較的早期2型DM対象)

低血糖発現率は10.7%だった。ただしCARMELINA試験とは異なり、低血糖発現後の「3-point MACEHF入院」リスクは有意を認めなかった(補正HR:1.00、95%CI:0.76-1,32)。3-point MACEのみでも同様である。他方「総死亡」は、低血糖発現例でリスクが有意に増加していた(HR1.49、95%CI1.16-1.92)。

なお、いずれの試験においても、低血糖発現後60日以内の「3-point MACE+HF入院」発生率はきわめて低かった。

【考察】

Marx氏らは「低血糖がその後のCVイベントリスクを増加させる」という仮説に懐疑的である。上記2試験で低血糖直後にCVイベントが増加しない、低血糖発現の少なかった薬剤でCVイベント減少が観察されていない(CAROLINA試験)などがその理由だという。そして単に高リスク例では低血糖・CVイベントが、因果関係なく前後して多発するだけだと考えているようだ。実例としてはRCT”EXSCEL”のサブ解析があるという。ただしいずれにせよ、QOL維持などの観点から、低血糖が避けるべき有害事象であるという点には変わりはないとのことだ。

本研究はBoehringer Ingelheim & Eli Lilly and Company Diabetes Allianceから資金提供を受けた。

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

公立小浜温泉病院

勤務形態: 常勤
募集科目: 消化器内科 2名、呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科(泌尿器科)・消化器外科 各1名
勤務地: 長崎県雲仙市

公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。
現在、指定管理者制度により医療法人社団 苑田会様へ病院の管理運営を行っていただいております。
2020年3月に新築移転し、2021年4月に病院名を公立新小浜病院から「公立小浜温泉病院」に変更しました。
6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子はすばらしいロケーションとなっております。

当病院は島原半島の二次救急医療中核病院として地域医療を支える充実した病院を目指し、BCR等手術室の整備を行いました。医療から介護までの医療設備等環境は整いました。
2022年4月1日より脳神経外科及び一般外科医の先生に常勤医師として勤務していただくことになりました。消化器内科医、呼吸器内科医、循環器内科医及び外科部門で消化器外科医、整形外科医の先生に常勤医師として勤務していただき地域に信頼される病院を目指し歩んでいただける先生をお待ちしております。
又、地域から強い要望がありました透析業務を2020年4月から開始いたしました。透析数25床の能力を有しています。15床から開始いたしましたが、近隣から増床の要望がありお応えしたいと考えますが、そのためには腎臓内科(泌尿器科)医の先生の勤務が必要不可欠です。お待ちいたしております。

●人口(島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市):126,764人(令和2年国勢調査)
今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問看護、訪問介護、訪問診療体制が求められています。又、地域の特色を生かした温泉療法(古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一)を取り入れてリハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top